“あなたは幸せを追わず創る人”
“Some pursue happiness you created”
良い言葉すぎて人生のモットーにしたい。
あと、あそこで「欲しかったんだ」と言える人間であり…
「目的地に辿り着くことって、本当は目的じゃないのかもしれないね」
暮しの手帖
「道草を楽しめ 大いにな ほしいものより大切なものがきっとそっちにころがっている」
週刊少年ジャンプ
他意…
口では多くは語らない登場人物達の表情とニュースの中でしか見たことのない、経験したことのない深刻な背景にとても考えさせられながら観ました。産まれる国も状況も時代もどうしようもなく、分かったり理解するこ…
>>続きを読むジェレミーアレンホワイト目当てで観たけど、全然出てこなくて悔しかった…。でも、出てきたときのコイツには任せられる感が良き。
自分の過去にしこりのあるドニヤが少しずつ自分の幸せに向き合っていく様が丁寧…
予告映像、主人公の置かれている状況&バックグラウンド、主役抜擢の経緯とか、ある程度解った上でみたが、予想していた更に上をいく静かでビターな内容だった。
劇中で流れるヴァシュティ バニヤン『JUST …
静かな雰囲気が長く続くため、ちょっと前半ウトウトしてしまったが、ドニヤの心の動きとともに、見応えが増していく作品だった。
移民という立場、特にアフガニスタンの状況やアメリカとの関係を考えると複雑な…
© 2023 Fremont The Movie LLC