ふまじめ通信の作品情報・感想・評価・動画配信

『ふまじめ通信』に投稿された感想・評価

なんだか懐かしい感じがした。
短いエピソードの積み重ねだけど、
ひとつの世界がしっかりと見えてくる、ストーリーテリングのうまさ。
「ふまじめ通信」のロゴのステキさ。
エンディング曲のトーン。
すべて…

>>続きを読む
楼楼
3.0
あらすじから想像した内容と違った
そしてテーマのメッセージ性が薄いなあ
mi
3.6

「ないものはない、出来ないものは出来ない、したくないことはしたくない。そういうのをモットーに、私生きてますから」

『とりつくしま』から宇乃うめのさんにハマりずっと観たかったから嬉しい〜!海の見える…

>>続きを読む
FREDDY
3.5
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
東京の中学校で社会科の教師を務めるも、真面目過ぎる性格から過剰なストレスを抱え心身を病んでしまった"クニちゃん"こと小山田久仁子が、退職し地方へと移り住み、友人のヤッちゃんから管理を…

>>続きを読む
3.8

地味ながらなかなかの良作だと思った
闇の暗さにはあまり触れず、それぞれの小さな再生が丁寧に描かれていた

メインの役者さんたちはもちろん素晴らしかったけど、冒頭のタクシー客のお姉さんがすごかった
そ…

>>続きを読む

原作が有名劇団の作品とは言え、あの“あつい胸さわぎ”を撮ったまつむらしんご監督の次回作である今作があまりに上映劇場が少なすぎて劇場鑑賞できなかったのが色んな意味であまりに悔しかった。

今作観ても特…

>>続きを読む
3.8
地味だがセンスよい。
短編集なので、やりたいシチュエーションのオンパレード。
1人を中心に繰り広げられる群像劇の構造もよい。

ただ、全くふまじめではなかった。

映画的には好きな映画。
ゆるく、大波でなく、日常の中にある、ささいな事件をうつしだす。気負わず見られる。

宇乃うめのさんの、何もしない演技が、とても良いと思った。そして存在感がある。
映画の雰囲気…

>>続きを読む
いつから不真面目になっちゃったんだ真面目なあずまどこいっちまった

ゆるくてたまにクスッと笑える、一話数分のオムニバス的な作品。

なんとなくあるある、と共感できる部分もあったりするのでなんとなーく見るのにちょうどいい。

それがどうしたんだよ、みたいな全然意味もな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事