フォーチュンクッキーのネタバレレビュー・内容・結末

『フォーチュンクッキー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間は誰かに言われたいことを誰かに言うのだな。
ドニヤは世界に不幸があるのに恋をしてしまう罪悪感を吐き出していた。そのモヤモヤに似たものをよく感じる。
私もフォーチュンクッキーの中の紙を書いてみたい…

>>続きを読む

放った矢が、的に当たるかは分からない
運でしかない
幸運もあれば不運もある
でも、矢を回収する過程で得られるものもある
そこで得られるもののほうが価値あるものだったりする
何より矢を放つこと自体が大…

>>続きを読む

すごくすごくいい映画だった。
いろんな方面から感情を揺すぶられる作品だった。

まずはやはり移民ということ。
今いるアメリカに興味があるわけではなく、ただ国を出たかった、とまっすぐ話すドーニャ
同じ…

>>続きを読む
温かいストーリー。孤独な魂の出会いに幸せな気持ちになった

『フォーチュンクッキー』鑑賞。原題は物語の舞台となった『Fremont』。フォーチュンクッキーの製造工場で働くアフガニスタンからの移民ドニヤ。不眠症に悩まされ、雇い主の妻からも煙たく扱われ単調で退屈…

>>続きを読む
ジェレミー・アレン・ホワイトが終盤まで全く出てこなくて多少面食らった部分はあったものの、ここ最近で一番面白い映画だった。ウィットに富んでいて大好き。本当に観られてよかった(滑り込み鑑賞)

カリフォルニアのお菓子工場で働く母国アフガニスタンから来たドニヤは孤独で単調な毎日…ある日ひょんな事からフォーチュンクッキーの中に入れるメッセージを書く仕事を任せられるが彼女はこっそり「どうしようも…

>>続きを読む

Diamond Day歌う場面が
とっても美しかったなあ🥲

Just another life to live
Just a word to say
Just another love to gi…

>>続きを読む

タイトルやビジュアルだけみるとロマンス映画、ファンタジー系かと思うのに全くそうじゃない。孤独と何処からか生まれる罪悪感、人間らしいテーマ。

ライターだと名乗って、フォーチュンクッキーの文章を書く人…

>>続きを読む

原題はFREMONTで、カリフォルニア州フリーモント市というアフガン人が1番多い市の名前になっていた。
主人公ドニヤを演じたアナイタはアフガニスタン出身で19歳から司会やジャーナリストをしていて、姉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事