鬱エンドみたいのだったらどーしよ!と思って結構ソワソワもしてたんだけど、思ったよりハッピーエンドで逆に怖いくらいだった!
良かったけれども!
自分の生き方を改めて見つめ直すいい機会になりましたし、…
「インビクタス」とは実の大統領だったネルソン・マンデラさんが獄中にいた頃、心の支えにしていたウィリアム・アーネスト・ヘンリーの詩の題名で、「征服されない」との意味だそうです。
この作品は1994年が…
南アフリカ初の黒人大統領ネルソンマンデラのお話。
彼の大統領としての功績、彼のカリスマ性は素晴らしい。
ラグビーに限らずスポーツの偉大さもわかる映画だと思う。
私は、ヴァンフォーレ甲府のサポーター…
かつてラグビーにはワールドカップが存在しませんでした。
そして南アフリカは20世紀末までアパルトヘイト、人種差別が国是だった異常な国。
世界中から対外試合を拒否されていたため、伝説の強豪として「ニュ…
【あらすじ】
南アフリカで初の黒人大統領となったマンデラが、白人をメインに構成される自国のラグビーチームのワールドカップ優勝を目指すなかで、黒人と白人という人種で分断された南アフリカを一つの国家にま…
導入部やさりげない音入れがさすがの老獪テクニック。
がしかし、ラグビー(短パン)と歌ものにはハマれず。
それこそマディバパートとキャプテンパートで完全に面白白黒ついちゃった。
そりゃフリーマンって…
アパルトヘイトによる27年間の投獄の後、黒人初の南アフリカ大統領になったネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)と白人キャプテン(マット・デイモン)率いるラグビー代表のW杯制覇に向けた奮闘を描く、…
>>続きを読むフランソワさんがマンデラさんにお茶に招かれたシーン!!
マ「怪我をしたと聞いたが治ったかね?」
ソ「完璧な状態で戦えることなどありません」
マ「そうかスポーツも人生も同じだ」
なんとなくこのシー…
何より、この映画が実話に基づいているということに一番驚かされる。
フランソワ・ピナールが、「どうして(マンデラ)は30年以上も獄中にいながら、人々を許すことができるのか」と言った場面が心に残っている…
(C)2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.