コーポ・ア・コーポの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーポ・ア・コーポ』に投稿された感想・評価

ゆき
3.6

適度な干渉。

それぞれのワケには深入りせずとも、寄りあえる空気感。
ゆるっと笑えて、ちくっと心に刺さる。
死がとてもなまめかしいのだが、生きることへの反動になる感じが好みだった。
原作も読み始めた…

>>続きを読む
2.5

馬場ふみかさんの名まえに釣られて鑑賞。
なんだか『深夜食堂』を思いました。
そんな感じの作品。

東出昌大さん、エロいね。
なんか、この人、エロい。
わからないけど、この人に抱かれる女の人の気持、わ…

>>続きを読む
「#コーポ・ア・コーポ」ゆるーくだるーく、でもどこか温かい映画でした。こんな時間があってもイイよね。
https://t.co/sSXOn2Ydtb

岩浪れんじさんによる漫画「コーポ・ア・コーポ」を実写映画化し、安アパートの訳あり住人たちと彼らを取り巻く人間模様を綴った群像劇は、不安や焦燥に駆られる得体の知れぬ日常を底知れぬ生命力で生きていく人々…

>>続きを読む

【毒にもならぬ、ましてや薬にも】

今時でもこんな安アパートが残っているのだな。

場所はおそらく、大阪の鶴橋界隈。
木造二階建ての六畳一間のスペース、
トイレや洗面所、台所は共用、風呂は無し。

>>続きを読む
masaya
4.0

ボロアパートの精みたいになってる馬場ふみかさん、謎の管理人笹野高史さん、ヒモ演技が迫真の東出昌大さん、哀しみを通奏低音にそれぞれの人生が共振して、絶妙なエレジーを奏でる日常群像劇。お金も未来もないけ…

>>続きを読む
ここ
3.5
原作未読

のんびりって感じ

バイトの大学生の子、リアル服装とか全部

住民の距離感がいいね
3.7
東出昌大の役の独特さと、ユリと母の”待ち合わせシーンが大好き。
1y
4.0
結構好みな映画だった^ ^
馬場ふみか金髪似合いすぎ可愛いこっちの方が好き
みんな事情あるけど一緒に生きてるの
コーポって感じ☺︎
登場人物みんな癖あって良い

🎧愛おしい日々/T字路s
yama
3.6

倉悠貴さんが好きなので当時映画館でも観ましたが、すっかり忘れたので改めて配信で観ました。
大阪の古いアパート「コーポ」に住む其々事情がある個性豊かな面々を描いたオムニバスで、住人の一人が亡くなった事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事