今年のクリスマスイブはたまたまタイミング良く配信が始まったこの作品を🎶🎅🎄
クリスマスらしい装飾が出てきたりなどは少なかったけど、心がほんわかする作品だった✨️🌼
クリスマスのアイシングクッキーも…
『私たちだけの秘密(アントルヌー)だぞ』
何かきっかけがない限りは、人は自分と近親者以外の存在にはほとんど無関心です
ただ、人は人の痛みや喜びに呼応する本能を持ち合わせていると、私は信じています…
個人的好みだった。
映画にはこういう空気感を求めてる。
人の心、変わる関係性を丁寧に追ってく映画。
人によっては退屈に見えるかもしれない。
映画の質感、カメラワーク、そういったところまで時代感を再…
堅物で生徒に厳しいハナムが、"嫌な教師"から、訳あり生徒タリーの良き理解者として、ただ厳格なだけでなく優しさも感じられるようになったのが良かったです。ハナムに対して、時々メアリーがタリーの肩を持つの…
>>続きを読む1970年代の冬のボストンの雰囲気こそ良かったが、嫌われ教師ハナムと頭は良いけど問題児なアンガスと最愛の息子を亡くしたばかりの料理長メアリーといった、心に問題を抱えた人たちに絆が生まれていくという何…
>>続きを読む雪が降る場面は全て良いのだが、分けてもジアマッティがラグビーボールを拾って投げるショットが途方もなく美しくて、ちょっと泣いてしまいました。
概ね面白かったが、登場人物が絞られる中盤からやや台詞に頼…
Seacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.