ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

A・ペイン監督の秀作。定番の展開ではあるが、閉塞感と開放感、事実の表出とアクセントの付け方が絶妙で、ホンの巧さが際立つ。そして役者も。老若男女、そして人種と多様性の面白さ。多面的に人生を描いた監督の…

>>続きを読む
4.5

むちゃくちゃ良かった。
みんな愛らしいです。
笑顔になります。

ある全寮制の学校に残された、
偏屈な先生、ヤンチャな生徒、料理長のおばさんのクセありな3人がウィンターホリデーを共に過ごす。
自分…

>>続きを読む
「#ホールドオーバーズ #置いてけぼりのホリディ」そっとしておいて欲しいけど側にいて欲しい時もあるよね。優しい映画でした。@FansVoiceJP
https://t.co/fXkESDcXpL

試写会にて鑑賞。


1970年代のマサチューセッツ州にある全寮制の寄宿学校を舞台に3人のクリスマスを描く。

思いがけずクリスマス休暇を、寄宿舎で過ごすことになった教師、生徒、料理長の3人。
反発…

>>続きを読む
4.2
某SNSで8恒河沙点と評された本作。
個人的にもかなりブッ刺さり、実質8恒河沙と言っても過言ではないと感じた。



邦題のつまんなそう感からの良い意味での裏切りが最高でした。

ほっこりヒューマンドラマでめちゃめちゃよかった。
嫌われ者の教師と同じく嫌われ者の生徒、立場は違うしよくぶつかるけども、お互い似たもの同士で優しくも不器用な2人だけの絆が生まれててほっこりした。
料…

>>続きを読む
4.1
いい人生を送ってね!
3.4
ストーリー展開は想定内だけれど、スマホが無い時代の不自由さが、かえって自由に思えた佳作。
miri
4.3

それぞれ抱えている痛みや傷がゆっくり静かに解けていく感じ、いびつな3人の空気感もどんどん良くなって少しずつ成長していく描き方がすごく素敵
アンガス役の男の子は撮影地の高校の演劇部で、デビュー作だって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事