けものがいるの作品情報・感想・評価

『けものがいる』に投稿された感想・評価

rei
5.0

最終日に駆け込み鑑賞。
毎度のことだが前情報なし鑑賞。

世代をまたぐ展開でストーリーも入り組んでいたため、これは、どこに繋がっているのかな…、と、頭フル回転。
糖分補給で「たけのこの里」を買ってて…

>>続きを読む
4.0

“So, did it happen?”

ベルトラン・ボネロ監督の最新作であり、唯一観た彼の作品は『サンローラン』と『メゾン』のみ。彼の作品は結構密集されており、一度の鑑賞だけでは、感想やアイディ…

>>続きを読む
かなりアーティステックな映画
元となる時間軸が混合するためよくわからなくなる。鳩にビビるようになる。
@早稲田松竹

3つの世代で転生を繰り返す話なので複雑ではあるし難解だけどおもろい。平和の象徴の鳩が不吉なモチーフとして使われてるのも良い。
Np2
4.0
このレビューはネタバレを含みます

『ジュテーム、ジュテーム』と『アルファヴィル』のことを思い出した。

1910年
ガブリエルとルイは明らかに惹かれあっているが、ガブリエルが既婚者であるという事実を重んじて感情を抑える。理性的判断に…

>>続きを読む

変な映画。

なんかカラックス『ホーリー・モーターズ』を思い出したりヴァーホーヴェン『エル ELLE』を思い出したりオーディアール『パリ13区』を思い出したり。ヨーロッパな、不思議なセンスだわ。

>>続きを読む
けっきょく獣とはこれ以上ないほど愛した人と結ばれない予感のことだったのか。それとも人生を壊すことになっても相手を求める衝動のことを獣と言っていたのかな?ずーっと未満の恋が続く良い映画だった。
白湯
-

フランス語 私にはどうしても眠くなってしまうようでフランスの映画を見ると毎回序盤で見ない方がよかったかも…と思うけどいつも終盤に向けてどんどん面白くなってくる印象
後半の画面の使い方とかエンドロール…

>>続きを読む
c
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ごめん、むず…くないですか?うちはむずくて結構うとうとしてて、前々世と前世と現世みたいな仕組みをわりと中盤まで理解できてなかった❗️
でもうとうとしてて気づいたらさっきの嫌なシーンが繰り返されてる、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事