このレビューはネタバレを含みます
鳩という存在が持つ二つの意味。
幸せと不幸せ。
地震のシーンの時画面が歪にゆがむ。
まるで、時空が歪むかのように。
目の前の男の顔が、一瞬で違う顔に置き換えられる。
とある時には、何回も何回も繰…
面白い。変な映画。
近代で愛し合って死んだ2人が転生したら、男の側が非モテストーカーに、女も拗らせていました、さあどうする?という話。さらにそれを見つめる2044年設定。
普通はこんな設定ない。結…
彼女が恐れていた事が一体なんだったのか、時代を超えた場面転換が目まぐるしくて理解できず退屈になってた時もあったけどラストシーンが際立って格別
そして劇中歌のevergreenがとてもよい、30歳童…
すごく引き込まれた。
前世の記憶が入れ替わり立ち替わり現れ、その至る所にけものがいる。時々、静物画のような静かな映像と強烈な音の対比で、獣めいた不安や恐れの念が急上昇したり、感情の乱高下が激しく、物…
ミソジニー代理現象
やっぱトラウマだった
鳩はルイ ラストはカタルシス
主人公が得られなかったカタルシスを私たちに与えるラストシーン、それともただ単に感情が必要とされない世界で主人公が感情を爆発させ…
合理的な選択をすることには、感情が時に邪魔になる。向上心を持ち選択や責任を負うにあたり、感情はとても不利に働く。
私は、一時期感情がなくなればいいのにと思っていた。感情は無駄なものに感じていた。自分…
面白かった。アート系かと身構えたが、筋がちゃんとしているしちゃんと伏線を回収してくる。上品で上質、大作ではないが手抜きのないSF・ロマンス・スリラー。絵作りや編集で見せ方が転調するかんじも独特で面白…
>>続きを読む感情を消去した者だけが重要な職業に就けるAI社会で生きる2人の男女を描いたSFドラマ。
本作は上昇志向が強い者なら一度は空想したであろう世界を具現化した作品だ。上昇志向が強い者なら周知の事実だが、…
マジ傑作。俺がやりたいナラティブ。リンチとかロブグリエから神経症的な灰汁を抜いた感じ。決してオカルト趣味に突き抜けないエレガンスがある。ふとしたときに感覚の襞に雪崩込んでくる、おぞましい獣みたいな強…
>>続きを読む©Carole Bethuel