ある閉ざされた雪の山荘でのネタバレレビュー・内容・結末

『ある閉ざされた雪の山荘で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

真犯人はだれか?っていうのが、なんとなく分かるので、衝撃は少ない。

ハッピーエンドは好きだし、いい話ではあるので否定はしないけど、ハラハラドキドキ感を求めてた自分には物足りなかった。

登場人物み…

>>続きを読む

ストーリーが面白そうと思ったので観てみた。
劇団の次の芝居のオーディションのため役者7人が山荘に集められる。舞台は大雪の中の山荘という設定でこれから起きる事件にどう対応するかでふるいにかけられていく…

>>続きを読む

豪華な俳優陣と東野圭吾原作ってことでおもしろいだろと鑑賞。ミステリーだけどガッツリホラーやおぞましいシーンがあるわけではないので、そうした場面が苦手な方も観やすいかと。現実なのか舞台なのかが謎だけれ…

>>続きを読む

「出来ないことはするな」
日本映画界に度々思う事です。「映像化不可能」と呼ばれてる原作を映画化する時、成功した例が幾つあったでしょうか。

本作も、私は最低だと思いました。脚本も役者も、この原作をや…

>>続きを読む

劇団"水滸"の次回作のオーデションに合格した久我和幸(重岡大毅)ら男女7名が、早春の乗鞍高原のペンションに集まる。大雪に見舞われ、孤立した山荘が舞台の殺人劇という設定の舞台稽古がスタートするが、現実…

>>続きを読む

公開された当初に気になっていたことを思い出し視聴
割と先の読める展開だった
最後は何をどう舞台にしたのか?最初から全部舞台なのか?という疑問が残ったまま終わった
また、事故に関しては3人の悪ふざけで…

>>続きを読む
最後がすごくきれいにまとまってる
きれいすぎるな、とも思う

また犯人の動機が理解できない、
交通事故だし逆恨みじゃん…

有名どころの俳優さんを使ってる分、全体的に話が弱くもったいないく感じる

普通に面白い。
久我は何者?ってずっと思ってたけど、久我が主人公の舞台を見せられてたと考えると辻褄が合う。
途中の最初の種明かしのとこで、ありきたりな嘱託殺人すぎて萎えたけど、さすがにそんなわけはな…

>>続きを読む
主人公が1番巻き込まれ事故なのにしっかり探偵役してるの笑った。最後の最後ゾクゾクさせてくれるのかなと期待しちゃったら全然ハッピーエンド
おもろい! けど、そーはならんやろって思った笑
主人公が良い奴過ぎ

あなたにおすすめの記事