ぼくは君たちを憎まないことにしたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

遠野
3.5

フランス、バタクランで発生したテロに妻が巻き込まれて死亡した。息子一人と共に残された主人公。ようやく妻の遺体と対面した日、彼はSNSに書き込んだ。テロリストたちに向けて、僕は君たちを憎まないと。

>>続きを読む
-

どうしても「ママ!」「ママー!」「ママ?」が辛い。

頭狂いそうになるだろうね。
父子家庭は尚更じゃないかと思うよ。
でも、当たり前にできてほしい。
その想定もして子どもを持つのが当然であれ。

救…

>>続きを読む
4.4

加害者を憎まないと発信するのは、加害者とは別の人生を歩むという決意なんだとおもった。

勝手な暴力で、身勝手に人の人生を踏みにじった奴らに対しての決別になるのかな。
Coco
4.3

あの夜のことは今でも思い出せる。
FBに掲載された文章も、小説もぜんぶ読んだし、エレーヌの姉妹がアントワーヌに言った、TVにばかり出てっていう非難もわからなくもない。
でも直後にあの文章を発信できる…

>>続きを読む
3.4
現実を受け入れきれてない期
混乱期
旅行先で楽になれたのかな
4.1
苦悩とは
こうゆうことなんだと思う
まわりも辛いのに
それに目をむけられないくらい
苦しんでる姿がリアルだった

湖の見知らぬ男の
ピエールなんとかだと
気づいた時
少しとまどった
mmkooo
3.5

人々に希望を与え、尊敬された投稿をした当人のその理性的な言葉の裏にある、人間的葛藤を描いた作品。
安否不明なときの不安と焦燥、遺体と対面したときの落ち着いた態度(自分を保つために冷静でいようとしてた…

>>続きを読む
い
3.4

突然、妻をテロで亡くして残された夫とまだ小さい子供。

テロリストを憎まないとSNSで発信してそれが反響を呼ぶ。テレビでは理性的に語りながらも、実際の生活では酒に頼ったり、子供を怒鳴ってしまったり、…

>>続きを読む
lynn
3.5

2015年11月13日パリ連続襲撃事件で妻を亡くしたジャーナリストが、テロリストへ『憎しみを贈らない』という手紙をSNSへあげ、一晩で20万人以上がシェアして話題になった実話ベースの作品。

いじめ…

>>続きを読む
らん
3.8

辛い。リアルすぎる描き方。良かれと思って力を貸そうとする、よく知らない人たちの余計なお世話。「○ンチ、オエッ」

この子役、何者ですか? ホントの親子ではないんですよね? 疲れきって眠ってしまったパ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事