アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓の作品情報・感想・評価

『アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

監督兼主演男優の祖父がジェノサイド(虐殺)の生き残りという背景がある作品。

本作品は政治的な描写が少なく、
殆どがチャーリーの日常生活の様子で明るい雰囲気でした。

ちなみに歴史的背景と照らし合わ…

>>続きを読む
IKKO
3.8
多分初のアルメニア映画。アララトの聖母は観たけど、その後の話。中盤は少し単調で眠気に襲われたけど、アルメニア愛に溢れる心温まる話。

2025 #30

ソ連統治下のアルメリアを舞台に、無実の罪
で収監された元アルメリア人のアメリカ国籍
の男性が独房の小窓から見える部屋に暮らす
夫婦を観察して投獄の辛さを紛らわすという
ヒューマン・ドラマ。自らの祖国…

>>続きを読む
KINO
3.9
このレビューはネタバレを含みます

良かったけど、せつない。コウノトリは結構大きいと知る。アララト山が富士山に似ていた。無実の罪で投獄されたのに、誰かを恨む事もなく、覗き見る夫婦の暮らしぶりを心の支えにして耐える。妄想で夫婦の家に招か…

>>続きを読む

【不思議な余韻が残る作品】

アメリカからアルメニアに戻ったチャーリーの不運な投獄生活と窓から見た憧れの世界😊

チャーリーが理不尽な投獄生活を強いられる中で、偶然目にした近所の夫婦の生活に自分も同…

>>続きを読む
4.0

2025年劇場鑑賞33本目

人の幸せは自分の幸せやねぇ。。。😊

マンションの窓から獄中のチャーリーへ幸せの報告に思わず涙…😭

下手に言葉を交わせばしょっ引かれるスターリン政権下の共産圏… アイ…

>>続きを読む
自由はいつも心の中に確かにな〜楽しみの見つけ方上手に生きたい
3.0

チャーリーが牢獄の鉄格子越しに見る向かいの夫婦のシーンはまるで無声映画を見ているようです。

マイケル・グールジャン監督は多くの点でチャップリンを意識しているんだと思います。チャップリン風の感傷的寓…

>>続きを読む
4.0

想像していたより面白かった!
無実の罪で収監されてしまい、辛い事ももちろんあるんだけど、全体的に微笑ましくて、私もチャーリーと一緒に窓の外を覗いているような気分になりました。最初は覗き見なんてちょっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事