人怖とか思ったけど、異星人系のお話。
人として暮らしてるけど実の正体は異星人だったって。
でも、人間が見抜けないくらいに人間味があって、人の心が痛いくらいにわかるって異星人の方がよっぽどまともじゃん…
人の先入観や自分とは違う人種への
攻撃性がよく描かれている作品
「心でみる」
言葉にするのは簡単だけど
実際に自分が他人へ
そのように出来るかは別問題
もっと寛大に
先入観を捨てて
多くの人と接…
「心で見ないと、物事はよく見えないんだよ」
「私はXではありません、日本人でもないかも知れません。誰か証明してください。」
宇宙人Xが人間にコピーして共存している。
Xを炙り出す雑誌社の記者の話。…
なんにも知らずにミステリーだと思ってみたら、めちゃくちゃフィクションなお話だった。冒頭から宇宙人の話は戸惑う。
マイノリティを排除しようとするマジョリティという風刺を描いているのだと思うけど、ちょっ…
最後、子どもが唐突に読み聞かせのお礼に宝くじを渡すシーンは、ギャグかなんかですか?
これで伏線回収とか思ってないよね?流石に脚本おかしすぎる。
普通に、笹が宝くじ渡して、削って当たりが出たら話を聞…
講談社