陪審員2番の作品情報・感想・評価・動画配信

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

4.0
13,016件のレビュー
2025/6/8(日)DVDにて。

クリント・イーストウッド監督ということで、何が正義なのか?という難問に心を揺さぶられる作品。
トニ・コレットが珍しく悪役じゃなかったですね!
BLCK
3.6

クリント・イーストウッドが94歳にして生み出した『陪審員2番』は、静謐な法廷劇でありながら、奥深いテーマを持つ作品。冒頭から感じた画作りのチープさが気になりつつも、それが意図的なのか、予算的な制約な…

>>続きを読む
4.3

法と正義その意義と欺瞞を静かに暴き出す傑作。

劇的な展開や派手な演出に頼ることなく、ただその作劇の実力によってのみ作られた本作は間違いなく真の法廷劇でしょう。
人がいかに物事を主観的に見るか、ある…

>>続きを読む

イーストウッド引退作?周りが言ってるだけなので実際どうなのかは不明。できるなら生きてる限り現役で作ってほしい。

映画の出来の良さとは関係なく、ワーナー・ブラザースは本国でも小規模の上映と配信の選択…

>>続きを読む

「真実が正義とは限らない」
.
.
法廷ものの作品の1つのテーマだと思うけど、たしかに今回はケンプが不憫でならなかった…でもこう言っちゃうと本当にコロしてないサイスはもっと不憫だってなるよね…
難し…

>>続きを読む

とても面白かった。巧妙な設定でスリル満点。物語が進むにつれてだんだん秘密が明かされ、終わり方もとても良い。

実際に陪審員がこんなシチュエーションになることがあるのかわからないけど、十分にあり得るし…

>>続きを読む
4.2

法廷ミステリー的な感じ。
裁判進むうちに「あれ、犯人おれじゃね?」ってなりだすのキツいな〜
正しさってなんなのかと言われるとわかんなくなってくる。
あの立場が自分だったら絶対有罪に持っていっちゃうな…

>>続きを読む
Julia
3.8
気になってたやつ。U-NEXTで!
正解がなくて、自分ならどうするかな、、って考えさせられるね。正義とは?真実とは?
4.5
法の追求すべき正義とは何か

あなたにおすすめの記事