陪審員2番に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

正義とは味方によって、立場によって変わってしまうものだなぁ。
逆転しない正義、あんぱんまん。
良かった。
自身の罪とどう向き合うかという題材は普遍的だなあ
4.7

このレビューはネタバレを含みます

これこそ「リメイク」のあるべき姿だと思った。

全く何の情報も得ないまま観始めた本作。陪審員の面々が打合せ室に集まった瞬間「これ、『12人の怒れる男』じゃん!」と気が付きました。

厳密にはリメイク…

>>続きを読む
4.3

自分が安全な立場にいるときは偽善的に容疑者を守ろうとするのに、自分に危険が迫ると途端に保身に走る。その人間の移ろいやすさや弱さ、人間らしさをとても巧みに描いていたと思う。
正義と正義感について改めて…

>>続きを読む
254
4.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと緊迫してて、浅い呼吸で見てた。
序盤で自分の事故と裁判の事柄に似てる点が幾つも出てきて、その度に心苦しくなった。ユーモアのあるシーンが全くなくて、ドラマ的な表現もないからただただ空気が重い。

>>続きを読む

「陪審員2番」ニコラス・ホルト主演、クリント・イーストウッド監督による法廷サスペンス映画をU-NEXTで初視聴。人は人を裁くことができるのか?を題材にした作品。これは配信ではなく、やはり劇場で観たか…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

 これはとても秀逸な法廷ドラマ。あまり得意でないクリント・イーストウッド監督の作品の中ではかなり好きな部類でした。

 雨の夜に鹿か何かを引いた記憶のある主人公の男性が、恋人の女性をバーでの痴話喧嘩…

>>続きを読む
4.2
単純な法廷物語ではなく、真実、正義、良心、善人、悪人、価値観などなど、いろいろと考えさせられるストーリーで、なかなか見応えがあって面白かった。

ラストがまた良い❣️
4.8

この作品にはかなり引き込まれました。

ほとんどの人は、事の大小あれど後ろめたい事や人に言えない事の経験があると思う。
それを人に話すか否かをかなり迷ったりして、でもそのままでは前に進めないから忘れ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

期待してなかった俺が馬鹿だって思えた。
そんなすっげえ映画だよ。カメラ、役者、脚本、演出、すべて完璧。文句無し。

脚本を書いたのはジョナサン・エイブラムス。
聞き覚えのない人だなぁと思い検索してみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事