"数下り"(いわゆる、参→弐→壱→零っていうカウントダウンを指すらしい)のルーツとされる番町皿屋敷に関する怪談を始め、"怪談を供養する寺"『お菊寺』に集められた供養話という体裁の3話オムニバス。
…
屋敷に奉公していた時に皿を割り、主人に殺された女中の霊を奉る「お菊寺」本作では、お寺に納められた怪談の中から、教下り(カウントダウン)に、まつわる3つの話を現代風にアレンジされたオムニバス。【80分…
>>続きを読む「猿ノ王国」「半狂乱」の藤井秀剛が手掛けたホラーオムニバス
番町皿屋敷をタイトルに入れてあるが、物語は関係なく「お菊さん」が祀られた「お菊寺」で供養された怪談話をベースに現代の物語として製作されてい…
恐ろしい体験談を供養するお菊寺
その中から数下り(カウントダウン)にまつわる3話を現代風にアレンジして映像化
「呪い写る」
写真を撮る時に絶対に手招きをしてはいけないと兄からきつく言いつけられてい…
藤井秀剛監督はお名前は存じ上げていたのですが、作品を観るのは今回が初めてでした。
3話構成のオムニバスで、3話ともとてもパワフルでグイグイ攻めてくる感じや、ただ威勢がいいだけでなく、きっちり脚本も練…
オムニバス3話。
ちゃんと数下りが生きてるのがよい。
ここで数下りキター!ってちょっと盛り上がる。
1話目、2話目が心霊もののトーンで描かれるのに対し、3話目でまるで違うホラー路線へチェンジ。
3話…
「呪い映る/通報者不明の110番/犬屋敷の怪異」収録。
日本で唯一体験談を供養してくれるお菊寺に集まった怪談から選りすぐりの「数下り(カウントダウン)」の話を三つ紹介、というワンテーマオムニバスホラ…
POP CO.,LTD.