台詞回しが昔の映画や小説みがあってよかった。
風景も美しく、リーアム・ニーソンの雰囲気にぴったり。アイルランド西部劇というだけあって、銃撃戦が良い。
引退しようとする元殺し屋が聖人と過ごしながら、…
普通のおじさんが普通のおじさんじゃない役をやらせたらこの人の右に出るものはいない。そういう意味で、リーアム兄さんは職人なわけで、わざわざ「プロフェッショナル」なんて呼ばれることも野暮ったいのだ。兄さ…
>>続きを読む劇場鑑賞作品。
舞台は1970年代の北アイルランドの小さな田舎町。海岸線が美しい。
北アイルランド紛争を背景に、伝説の殺し屋(リーアムニーソン)が爆弾テロリストの壊滅に挑む姿を活写したハードボイ…
ロケーションやエンディングの音楽でいい物語感に浸りそうになるが、ぜんぜんそうじゃない。
子供への虐待は許せないが、殺して解決ってどうなの?
結果、田舎町の人々を巻き込む事態になってるやん。
なん…
さぁ~て、今回のリーアム先輩はぁ!
リーアム先輩です!
今回は組織の殺し屋やってます!
でも、そろそろこの仕事にも疲れてきたので引退しようと思います!
お庭に植物を植えて静かに暮らすのが夢なんです…
記録。
村人はみんな顔が分かる程度の集落に潜伏するIRA。それに対峙するのは無敵のリーアム。
まあ結果は明らかなものの、主人公が背負ってきたものは原題に合ってる
ただ、邦題はいまひとつかと…
併…
© FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED