アメリカン・フィクションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・フィクション』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
黒人作家の男。
黒人に対するステレオタイプにウンザリしてるけど、そういう本の方が売れちゃう。考えさせるものより派手な方が採用されたり。
これぞ皮肉。
はる
4.0
★3124作品目
☆2024年︰50作品目

コメディコメディしてはいないけれど、
面白かったし
ラストが良い。

展開が予想出来ないからか、
2時間があっという間だったな。
Nana
3.7

アメリカのアフリカ系に対する差別意識を描いたコメディ。
日本では当たらなそうだと配信だけにしたようだけど、多分正解。
劇場まで行かなくても楽しめたし、監督、脚本のコードジェファーソンはドラマの人で、…

>>続きを読む

人種差別をユーモアを交えて皮肉っている作品です。
レビューを書く際に、初めて色々な賞を獲得していると知りました。

実際には、自分が鑑賞していてどうだったかというと、3日間くらいに渡って見た感じで、…

>>続きを読む
4.0

アフリカ系アメリカ人という作家の立場を通して、社会的な先入観(レッテル貼り・ステレオタイプ)がどのように形成されているのかを描きつつ、押しつけられたアイデンティティと格闘するなかで、やがて個人的な価…

>>続きを読む
ポチ
3.8

"黒人エンタメ"わかる気がする✩.*˚
もうそこから心を掴まれた作品なのかも……

そこから利益を得てい世間にうんざりし、不満だらけの小説家が書いた"黒人の本"
世間はまんまとその本ハマってしまった…

>>続きを読む
ぶらっくゆうもあ
3.5

この映画は「批評」に関する物語だと思った。ものを作って世に出した経験のある人ならご存知だと思うけど、良くも悪くもそのリアクションには驚かされたり、喜ばされたり、複雑な気持ちにさせられたりするもので。…

>>続きを読む

ジャズ感漂う洒脱なコメディ。
ウディ アレン作品ほどの胃もたれがないのに、しっかり世のインテリどもをこけにしています。
原作は『バックルベリーフィン』の”ジム”から派生した新刊『ジェームズ』(ピュリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事