【第96回アカデミー賞 国際長編映画賞モンゴル代表】
ラグワドォラム・プレブオチル監督の長編デビュー作。ヴェネツィア映画祭オリゾンテ部門に出品され、主人公役のテルゲル・ボルドエルデネが主演男優賞を受…
若者がたくさんいるモンゴルという国はその人数に比例してアイデンティティを必要とした若者もたくさんいる。
真面目な青年が欲に従い、生活が変わっていく様子が感じ取れてなかなかによかったです。
モンゴル映…
髪を染める、万引きめいたことをする、クラブに行く、勢いで性交するなど、絵に描いたような「非行」描写で退屈したけど、それが目的ならそうですかと思うほかない。祖父(なのか近所のおじいさんなのかわからなか…
>>続きを読む第一回モンゴル映画祭で鑑賞。
ちょうど南米の旅でシャーマンに会って、彼らの生活に興味が湧いて居た所だったので、気になってチェックしていた映画。
途中から観たのもあり、最初の彼の宗教的な儀式、2人の…
セリフは少なく、説明はほぼ無い。
そのため映像を見ながら、視聴者はかなり細かく察して観ることを要求されていると感じた作品。
エピソードは幾つか散りばめられてあり、ストーリーの流れは淡々としているよう…
モンゴル伝統を受け継ぐシャーマンの高校生の現代恋愛もの、と聞いたら、観るしかないでしょ!って感じになると思うが、、うーん・・・。
物語には重要じゃないだろうシーンがやけに気合い入っていたりして、ア…
(C)Aurora Films, Guru Media, Uma Pedra No Sapato, Volya Films