絵の作りが唯一無二で良い。
背景や人物が基本一色のみで描かれている。彼ら一人一人にパーソナルカラーを付与されている中で、目だけは白と黒で表現されているため、かえって目力が際立つように作られている。
…
死んだ父親の得意料理だったパプリカ・チキンを作って食べるためのドタバタ劇。
周囲を巻き込みながら大ごとになっていく。
大人には子どものわがままがわからない。泣くほどおもちゃが欲しい、お菓子が食べた…
母親の余裕の無さや何かあったら他人に投げる様子は見ていてイラつくものの、シングルマザーってやっぱ大変なんだな…と思う。
日々の母親としてのできていなさを子供との約束を絶対に守る事で帳消しにしたいの…
8歳の女の子が父親の死をきちんと受け入れるまでの物語。
屠殺の瞬間、リンダにとって何か大事な儀式である事をみんなが感じ取って(?)息を呑むシーンが良かった。
リンダ母の幼さも生々しくて要素としては…
日本語吹き替えで鑑賞。
チキンを手に入れようとしたら、ストが起こっていて、スーパーも肉屋も閉まっている。だからといって母親があの行為をしても良いとは思わないが、約束のためといえばそうなのだが、そこへ…
©2023 Dolce Vita Films, Miyu Productions, Palosanto Films, France 3 Cinéma