2024-287(109)
舞台:🇺🇸 NY Manhattan
年代:80年代 6〜9月辺り→翌年6月〜
「ブランカニエベス」で知られるスペインのパブロ・ベルヘル監督が初めて手がけた長編アニメー…
子供と観れる映画を探していてこちらを発見。絵がかわいくて好みだったので、初めてシネマサンシャイン池袋へ。
うちの子には早かった〜
途中から意味がわからなかったと(笑)
完全に大人向けでした。
絵は…
おいしいけどお腹いっぱいにはならない。セリフないどころか主人公二人のうち一方がほぼ全く動けないのにちゃんと104分もってるのはすごい。けど犬さすがに諦めが早すぎるし、犬にとっての理想的な関係があくま…
>>続きを読むなんかすごく腑に落ちなかったというか、コレで感動するのはどうなんだろうかと思ったけど、それも含めて計算されて作ってるような気さえする。エモがり大学生に向けてメタ的に裏の裏まで含めて作られたのが「花束…
>>続きを読む孤独になったロボットが、
大好きな犬に会えることを夢見て色んな妄想をするんだけど、
結局状況は変わらない描写がより孤独を感じさせます。
孤独だった犬はロボットと出会うことでいっときの幸せを感じるけど…
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL