シンシン/SING SINGに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

じゅ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

シンシン矯正施設最重警備棟の囚人のためのRehabilitation Through the Arts(RTA)プログラム。その創設者のディヴァインGと親友のマイク・マイクは新メンバーのディヴァイン…

>>続きを読む

【シンシン/SING SING🇺🇸】
思っていたより内省的な映画。
仲間と演劇を作り上げていくプロセスに焦点を絞ることで、囚人たちの心の機微が手に取るようにわかる。
ある出来事での主人公の葛藤と寄り…

>>続きを読む

「そんなに深刻でないとダメか?
ここにいる奴らはみんな
トラウマや悲劇と向き合ってる
見たいのは喜劇だ」

「今までにどんな役を?」
「人生ずっと演じてきた」

「このプログラムはみんなの全て…

>>続きを読む

ニューヨークのシンシン刑務所で更生を目的とした演劇プログラムに参加した収監者同士の友情を描いた実話を元にしたフィクション。

無実の罪で収監された主人公ディヴァインGが他の収監者と演劇を打ち込むこと…

>>続きを読む
4.4
パル2本立て①
過去から立ち直ろうとする人たちから紡がれる、心に響く言葉がたくさんありました。
心が抱えきれない時というのがあるんだ

映画館で観れて良かった。
すげえ良かった。

ショーシャンク超えた。とか言いたくなる。

パンフレット読んで思ったのは、この作品をよく製作できたなっていうこと。製作しようと思った心意気だけでも価値あ…

>>続きを読む
michi
4.4

このレビューはネタバレを含みます

囚人番号で呼ばれて、同じ服を着て、決められた時間に起き、狭い施設の中で決められていることをやる。何かしらの犯罪を犯した人たちが出所した後、再犯罪を犯さないためにはどうしたら良いのか。今だに、再犯率は…

>>続きを読む
4.1
凄みのある人ばかり出てくると思ったら本物でびっくり。プログラム経験者は再犯率が低いと言うけれどたしかにみんな人間味溢れてて地に足ついてる感じ。私も紫のパーカー似合いたい。


全国公開時に見逃してしまい配信まで待っているうちに関心が薄まって、そのまま未見というパターンの恐れガありましたが、たまたま近場のミニシアターで朝10時の回という理想的なスケジュールだったため即決。…

>>続きを読む
userWP
5.0
評判がいい映画だけに意外と地味目な映画だと感じたー


ギャングが喜劇、そんな真剣にやる?って思ったけどそーゆーこと映画見てたら違った

面接のシーンや
仲直りするシーンの言葉がよかった。

あなたにおすすめの記事