アカデミー賞でも主演男優賞でノミネートされていた本作。タイトルの『SING SING』からしてミュージカル映画だと思っていましたが、ニューヨークに実在するシンシン刑務所にあるRTAプログラムを扱った…
>>続きを読む素晴らしい映画だった。
演劇の更正プログラムRTAを通じて少しずつ生きる実感を回復していく囚人たちの姿に、生きる力をもらえた。
ゆいいつ、無実の罪で収監されている主人公のGだけは、他の囚人たちと…
キャスティングの大多数が”HIMSELF”である中で、ドキュメンタリーには寄りすぎず、映画フォーマットの範疇で最大限のリアリティを演出できている巧みさよ。
創造的プロセスを通じて、人間性を取り戻し…
このレビューはネタバレを含みます
刑務所の更生プログラムとして演劇を学ぶ囚人たちの実話。
後半に大きな事件があるものの、そこ以外は全員でひとつのものを作り上げていく面白さがあった。変に境遇の不満だったりをアピールしなかったのも良かっ…
あらすじちゃんと読んでなくて、ミュージカルだと思って行ったら違った😂
にしても、この手のやつの本人映像にとても弱い。
なんというか、映画をこれだけ観ていると、尺の3/4くらい過ぎたあたりで何かがあ…
トークバック観たときにおすすめしてて気になってた。プリズン・サークルみたいにドキュメンタリーかと思ったら全然ドラマだった。
出演する多くは元囚人だけどいい役者さんにしか見えない、その上ずしりとした重…
このレビューはネタバレを含みます
「死ぬのは簡単だ、喜劇は難しい」
すごくいい映画だった、「ショーシャンクの空に」みたいなコテコテの感じを想像して行ったら、意外にもとても抑制的なつくりだ。それが気に入った。カメラ、つまり観客からす…
刑務所内で実際に行われている収監者更生プログラムの舞台演劇を題材に置いた、
ドキュメンタリーかと見間違うほどの佇まいの劇映画でした。
実際に起こった出来事を、そこにいた当事者が本人役を演じる、という…
公開時、どうしてもタイミングが合わず、断念した作品を、u-nextの残ポイントで鑑賞。
はじめ、吹き替えで流れはじめたのだが、これは絶対字幕で見るべきやつと直感し、開始1分で、冒頭から字幕で観直した…
© 2023 DIVINE FILM, LLC. All rights reserved.