シンシン/SING SINGに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

xavier
3.9

死ぬのは簡単だ。だが喜劇は難しい…
身に覚えの無い罪で最も厳重なセキュリティ体制が敷かれるシンシン刑務所に収監されたディヴァインGは、刑務所内更生プログラム「舞台演劇(RTA)」のグループに入りメン…

>>続きを読む
yokko
3.5
元受刑者がたくさん出ててドキュメンタリータッチなのがよい
老演出家の言葉が刺さりまくった😭
サウンドオブメタルにも出てた

心優しい主人公は、無実で収容されてるだけではなく、刑務所内では他人の更生のため尽力し、自分のケアを棚に上げてしまっているため、ついに問題が溢れて抱えきれなくなってしまう。牢屋の外ではギャングの人達が…

>>続きを読む

Everyone, what are you going to do next?

ところでみんな、次は何をやる?

——

米ニューヨークで最も厳重なセキュリティが施されたシンシン刑務所で行われて…

>>続きを読む
Lisa
4.0

このレビューはネタバレを含みます

罪を償うこととは、自分を問い続けることなのだろう。自分の行動を客観視するためには、一度自分を離れてみる。それは逃げではない。一時的に頭の中だけでも他の世界に行けるから楽しいと思うかもしれないが、だか…

>>続きを読む
3.9
暴力描写がないプリズン映画なのが新鮮。
だいたいHIMSELFで演じる刑務所RTA
思ったより淡々とした語り口の映画だったけど、この活動の中で精神的な繋がりを地道に深めて信頼し合っていく様子には間違いなく胸を打つものがあった。

ニューヨークのシンシン刑務所で
実際に行われている収監者更生
プログラム“舞台演劇”から生まれた
収監者達の友情を描…

>>続きを読む
Jo
3.5

罪人が自分ではない者を演じることにより自己統制と想像力を培うRTAというプログラム。減刑が目標ではなく、社会復帰、そして反省、他者への寄り添い等を学べるからこそ一つの作品が生まれるのかと思いながら、…

>>続きを読む

ニューヨークのシンシン刑務所で実際に行われている収監者更生プログラム「舞台演劇」を題材にした作品。実際の元収監者たちが自分自身の役を演じているという多層構造が特徴的だが、それはこの映画が作られたこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事