シンシン/SING SINGに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

Tk
3.5
ほとんどの役者が実際に収監され、演劇プログラムに参加していた人たちだからとても驚き。演劇を通して自分自身を見つめ直し、自分の罪と向き合っていう姿はとても胸を打たれた。

う〜ん…刑務所の読書会とか、少年刑務所の詩作プログラムとか、刑務所の更生プログラムに興味があり、結構期待して観たんだけど…途中寝てしまうくらい映画としては地味というか起伏に欠ける。実際の受刑者が自身…

>>続きを読む
4.0
あなたの部屋はあなたの監獄ではない。あなた自身が監獄なのだ。あなたを治す力を持っているのは、あなた自身だけだ。

── シルヴィア・プラス
3.9

実在した刑務所内の演劇クラブでの人々の関わり合いを描いた、文字通りの群像劇。
ウルトラセキュリティの死刑囚たちということでそれぞれの複雑な人生が絡み合う中、演劇を通じて他者の人生に思いを馳せる過程で…

>>続きを読む
ねね
3.8


道を踏み外してしまった彼らが
自分達で作り上げて、練習して、演劇に打ち込んでいる様子は学生時代の部活動のようにとても楽しそうに映るとともに、
小っ恥ずかしさや怖さに蓋をせず、自分を晒していく彼らの…

>>続きを読む
アキ
3.8

2025年39本目。

演技をすることによるパワーを感じる作品。
アメリカのニューヨークにあるシンシン刑務所で実際に行われてる収監者の更生プログラムの一環で演劇をする話。
演技をする=自分じゃないも…

>>続きを読む
yuna
3.1

絶っっ対これは感動で泣くぞ…😭と思って観に行ったのに、思ったより全然心動かされず、残念な気持ちに終わった作品。笑
主人公役のColman DomingoとClarence Maclinはすごくマッチ…

>>続きを読む
jocx
3.8

監獄での演劇、やはり一筋縄ではいかない。罪を犯したものもここでは平等に何者かを演じる。演じきった時の表情は明るい。見えないところもたくさんあるだろう。良い作品と思ったが、彼らの後ろには被害者がいるこ…

>>続きを読む
yo
3.9

安全な環境で、心を開いて自分の弱みをさらけ出したり苦しい記憶を語ったりできるのって、本当に大切なことだと思う。私も以前学校などでそういう機会をたまにもらうことができてたけど、心が回復するような深いと…

>>続きを読む
YoshiK
4.0
コールマン・ドミンゴの人たらな演技にグイグイと引き込まれた
実際の受刑者が出演していて、演技は置いといても、説得力はあった


25-41

あなたにおすすめの記事