家の作りが現実離れしたセットになってたの、すごいな。説明口調でこちらに語りかけられる所とか、瞬きがなく口元が痙攣してる所に緊張感があった。
ただよく分からなかったかな〜・・・分からない不気味さがいい…
ベネディクト・カンバーバッチの顔芸だけで15分興味を継続させられるのか。
「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」に向けてウェス・アンダーソン作品に身体を慣らすために再鑑賞②。
15分という短編だけ…
短くて助かるウェス・アンダーソン作品。
ウェス作品は個人的に常に合わなくて、何か鑑賞するたびこの作品早く終わらねーかなー登場人物全員隕石落下で消し飛ばねーかなーと思ってたけど、これは短尺だからなん…
このレビューはネタバレを含みます
主人公が仰向けで本を読んでいるときに腹の上に毒ヘビが来てしまい、動けなくなったといった話。
ストーリーはよく分からなかった。最終的に毒ヘビはおらず、恥ずかしさからか医者に対して暴言を吐いて終わる。…
シネマンションで紹介されてたので、
鑑賞。
腹に毒蛇が寝ており、
助けを呼ぶが、、、という短編。
ワンセットでの長回し
カンバーバッチの顔演技
「チャーリーとチョコレート工場」の方らしい独特な世…