ザ・レセプショニストの作品情報・感想・評価

ザ・レセプショニスト2017年製作の映画)

The Receptionist/接線員

上映日:2019年10月25日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ザ・レセプショニスト』に投稿された感想・評価

Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

ほとんど家の中のシーンなのでイギリスっぽい風景は無し
曇り空、空港ぐらい

家族の為に…生きていく為に...
悲しい気持ちになりながらも決して強制的にイギリスに連れてこられたわけでは無い
少なからず…

>>続きを読む
yuzame
2.0

イギリスに憧れ?て
自分で選んで住んだイギリス。

かなり見たことのないショッキングな
ロンドンの姿だった。

至る所が工事中。
ずーっと暗かった。

めちゃくちゃな不況みたいだし。

イギリス人は…

>>続きを読む
Robby
2.9
欧州旅行中、地元無料広告紙の片隅にあった、アジア系や日本人「マッサージ嬢」の電話広告を思い出した。他人事じゃない物語。上手とは言えない映画だが、監督はどうしても伝えたかったのだろうな。
土から這い出たミミズは空飛ぶ夢を見るか
モノのように扱われる彼女たちに一番人間らしさが見えるのが苦しい
花椒
3.5

いろいろ考えさせられる内容でした。

予告編は見たんだけど、ちょっと騙された感はあります(まあ、それはこちらの思い込みではあるのですが)

主人公は母国に帰ったが、他の人たちはもう逃げられない状況だ…

>>続きを読む
あさ
-
このレビューはネタバレを含みます

重い。新作だと思ったら2017年の映画。
どうにか見れてよかったと思いつつ、
一つ言わせていただくと、字幕最悪。

漢字の使い方も字数も表示時間も配慮してなさすぎて、何でこれで通用したの?
もったい…

>>続きを読む
Aoi
-

公開することが決まってから絶対に見ると決めていました。観てよかった。
重く苦しい内容でしたが
憧れだけでは生活できない、
就職難はアジア人だけでなくロンドンで、育った者も例外ではない、
そしてみんな…

>>続きを読む
3.0

台湾人がイギリスに行って就職に苦労した挙句、次々と不幸な目にあう話。
いわゆる肉体的苛烈描写はそんなにはないのだけども、主人公や仲間たちの心の痛みがヒリヒリします。
移民の現実を突きつけるような描き…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
https://umemomoliwu.com/the-receptionist
ebifly
3.6

まず、こういう映画を上映してくれるイオンシネマ系列があることに感謝。イオンシネマと一口に言っても、それぞれで好みというか、傾向が違うんだということに驚く。

さて、この作品は、ロンドンという地に憧れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事