レッドライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『レッドライフ』に投稿された感想・評価

貧困がリアルに描かれていて見応えあった。不幸の連鎖、嘘、愛に飢えた若者たち、簡単に訪れる死等々、貧困の解像度が高くて、作品としてすごく良くできてると思う。
Yuto
5.0
ヤワラート(チャイナタウン)エリアをメインに撮影している映画。

おそらく貧困がメインテーマなのだが、
タイ人の生きる為の図太さ、愛情なんかが所々で垣間見れる。
強い
4.7

久しぶりながら、相変わらずのNetflixタイランド。あまりにも刺さり過ぎて震えている。

バンコク市内、環状交差点にて。
娼婦、ヒモ、強盗、貧困、不和、嘘、格差。偶然同じ物を視界に入れている人達の…

>>続きを読む

夜明けにバッドエンドを迎えた2人。


子に格差があれば、その親や彼女のように身近な人が娼婦をやって生計を立ててる実態。
それぞれの価値観が生々しく、それが生きる術であるのも明らかだった。

自分が…

>>続きを読む
kazue
4.3
貧富の差ありすぎ
怖いよね、、、
つまんないかな
と思いながら観てたが
めっちゃ面白かった!
メッセージ性が強い映画
2人の物語がところどころでリンクするのが見応えあり
4.3

タイの貧困街の赤い髪の娼婦に惚れるトゥー側ストーリーと、青い髪のファムファタール的な女に惚れちゃった女子高生側(名前忘れた)ストーリー
それぞれがどんどん相手に溺れて救いのない感じになっていく中でや…

>>続きを読む
Sssk
4.3

タイの貧民街で暮らす若者に焦点を当てた作品。みんな人知れず泣いてて辛かったけど、観客に現実の過酷さを突きつけてる感があってよかった。救いはほぼないけど、最後は夢じゃなくて現実でいいのよね?ソムは少し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃヒリヒリする映画だった。
観終わってもしばらく色々考えてしまい余韻が残ってしまう映画。
本当に救いが無い。けどそれがタイの若者のリアルなのかもしれない。

それぞれの登場人物が持つ孤独、誰か…

>>続きを読む
masa
4.2

東京国際映画祭2023にて。
これは心に刺さってしまった💡
タイの貧民街で暮らす、若い人間たちの群像劇。社会から拒絶され、虐げられ、這い上がりたいものたちの、純真な物語。

猛烈にきつく、切ない雰囲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事