オールド・フォックス 11歳の選択のネタバレレビュー・内容・結末

『オールド・フォックス 11歳の選択』に投稿されたネタバレ・内容・結末

きっと少年は"負け組"と言われた父の背中に
何かを見たのだろう...🤔

人には優しく...😊

"美人のお姉さん"...
ホントに美人😍笑

利己主義と利他主義の対比を描き、「幸せ」を問う

利他主義を貫く父タイライは、経済的な豊かさこそないが、心は豊かで満ち足りている。
一方のオールド・フォックス=地主シャは、同情を断ち利己主義を実践な…

>>続きを読む
爺様の葛藤や失望に感情移入しちゃった💦
クリスマスプレゼントに買ってもらった自転車で、パパと夜道を走るシーンが良すぎた。ことあるごとに思い出しそう。
この色味と淡々とした語りは好みでしかないので、色んな人間の立場を描くには時間が足りなかった(特に芯となる家主と少年のとこ)とは思うけど沁みた。
ストーリーは思い出さなくても、この感じは残るだろうな。

リャオジエ少年役の彼がとてもよかった。いい顔してますね。彼は俳優さんを続けているのでしょうか?今後の演技活動に期待!

陳慕義さんはこの映画で金馬奨の最優秀助演男優賞を受賞されたんですね。ものすごく…

>>続きを読む

家の中の物がいちいち昭和チックで、なんだか懐かしくてたまらんかった。
炊飯器の形、レコード、小さなツリー。
慎ましい生活ぶりも。

地主の小さな頃のシーンに心が痛む。
お母さんに家を貸して下さい。

>>続きを読む

2024.07.17 映画館

勝ち組になるには他の人なんて知ったこっちゃない。人に優しい奴は負け組になる。
教えられたことがすべてそのまさ通りだとは限らない。

父役の人、見た目がとてもすきだった…

>>続きを読む

何を持って人生にとっての勝ちか負けか。お人好しは人生の負け犬で、成功者は人の幸せを潰してでも自分の地位を守らなければならない。リャオジエは結局、お父さんの優しさもおじさんの強さも持った大人になったん…

>>続きを読む

父親が仕立てる息子のスーツ。台湾ならではの料理の数々。節約しながらも毎日体を清潔にする父子。クリスマスにはイベントを楽しむ。衣食住をちりばめた描写。父と息子のつつましやかに暮らす様子が伝わります。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事