麥秋 4Kデジタル修復版の作品情報・感想・評価・動画配信

麥秋 4Kデジタル修復版1951年製作の映画)

Early Summer 4K Digitally Restored Version

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

4.2

あらすじ

『麥秋 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

雪
-

紀子三部作 二作目
(すべて映画館で観れる幸せ🙏)

笠智衆が若すぎて一瞬目が迷子になった👀💦
今回のお父さんの方もよかったけど
笠智衆の枯れ方の方がしっくりも。

他2作とはなんとなく軽やかな印象…

>>続きを読む
sail
3.8

アヤさん大好き。
未婚コンビの秋田弁かわいい。
2人が美しく愉快なので、当時の価値観を考慮しても周囲の言動にイライラしてしまうシーンも少なくない。それでもグッときてしまうのはさすがの小津安二郎なんだ…

>>続きを読む

京都文化博物館でリマスターなしの旧版上映で観たレビューを、旧版のコマ(一覧で本コマの左隣)にアップしたので詳しい感想はそちらをご覧ください。

リマスター版で再現したら、こちらに感想を記して再アップ…

>>続きを読む
5.0

小津的な世界とは、まさしく驚愕の不在によって定義されるべきものなのだ。しかし、反晩春的といったらよいか、反小津的といったらよいか、「麦秋」は、驚くことという点において、例外を誇示する。
小津の作品に…

>>続きを読む
麗香
3.6
今の時代だったら、紀子さんは結婚してなかったのかなあとか考えてしまった。

映像の構図はものすごく綺麗で、見入ってしまう。
SyonL
-
約13回に及ぶ不可解の移動。
三宅、原の時の下から上。
ラストの左から右。
浜辺→カナリア
アヤとの友情、矢部への信頼、そこに愛などないけれど美しい。最後にあの2人を移動ショットの中に収め続けるセンス、脱帽。
かず
4.5

『東京物語』と二本立てで鑑賞したが、こちらも甲乙つけがたい名作。
本作での紀子(原節子)は、家族から結婚を心配される独身女性の役。紀子の結婚が物語の中心となりつつも、おじいちゃんと孫の交流、父に叱ら…

>>続きを読む
隣のおじさんがあまりにも小便臭く、その匂いの発生源があるいは自分かもしれないと一抹の疑いを抱いてしまったために、残念ながら全く映画に集中できなかった。
scrap and build
崩壊と(希望的未来の)想像

輪廻転生的な

あなたにおすすめの記事