麦秋の作品情報・感想・評価・動画配信

『麦秋』に投稿された感想・評価

4.1
5,479件のレビュー
now
3.4

よかった。なんか今まで観た小津監督作で一番すきだったかも。
戦争、女性の強さ、戦後の格差といった厳かな下地がおだやかな人情味と様式美で諄くないバランスになっている。
杉村さんはほんとに表情のいい役者…

>>続きを読む
ro
5.0
紀子があやにジュースの瓶を取ってもらい、互いのコップに注いで空にしたところがよかった。
このレビューはネタバレを含みます

『麦秋』は、1951年に公開された小津安二郎監督の作品で、「紀子三部作」の第二作にあたります。前作『晩春』と同様、原節子が主演を務め、結婚適齢期の娘と家族の関係をテーマにしています。戦後の復興期を背…

>>続きを読む
nuruko
4.5

家族の形が移りゆくさまを時にコミカルに時に切なく描いていて、見どころがたくさんある楽しい映画だった。今まで観た小津作品の中でも1、2を争うくらい好きかも。

紀子(原節子)と親友アヤ(淡島千景)の二…

>>続きを読む
Os
-

日常がドラマになる。それを小津さんからはこれでもかと教えてくれる。日常というものへの観察とその態度は、それがいかに情熱を持ち、血の通った仕事であったかが想像できる。
普遍的でありながら壮大。この様な…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます
「ひとりで大きくなったつもりになっちゃって」
重い台詞です。
人間
-

先日観た『晩春』同様、奇妙な視線の不一致がある。イマジナリーラインをこれでもかという具合超えてしまうのだが、物語レベルでの演出ではないような気がする。古典ハリウッドにおいてイマジナリーラインを超える…

>>続きを読む
ナミ
5.0
仕草、表情、、令和の女にはまねできない秩序と上品さを感じる。時代の息づかい
4.2
小津さん3作目。
悲しい話じゃないのになんか哀愁って感じ
あと日本美しい
韓国ドラマは小津作品から沢山のエッセンスを得てると感じた。
特に食のシーン

あなたにおすすめの記事