毒親<ドクチン>の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『毒親<ドクチン>』に投稿された感想・評価

〈ドクチン〉とは、梅毒に罹ってしまった男のこと💦…ではありません、念のため。まぁ、「毒親」という漢字を見れば一目瞭然ですよね、そんな事😅

韓国🇰🇷で社会問題となっている〈毒なる親〉をモチーフに、息…

>>続きを読む
3.0

あまり制作費もかかっていない学生の自主制作映画のような印象がありますが丁寧にメッセージを込めた作品だと思いました
キャストの演技力がイマイチなんですがそれなりに頑張っていました
ユリがイェナに言うセ…

>>続きを読む
coco
3.0

なんか暗い。暗すぎる。
親が子のためを想って世話を焼くのはある程度許容できるかもしれないけど、過剰な愛は毒になる。そして、いつかしか猛毒になり、子は何をするかわからない。
私もある程度の経験者だから…

>>続きを読む
ねこ
3.0
毒親…重たいテーマの内容でした
ストーリーにもうちょっと一捻りあれば良かったかも

Amazon Prime Video
字幕版
Nico
3.0
毒親と言いつつも口答えをし、反抗的な娘。母親の行動は毒親よりも甘く感じる。

女子生徒の母親よりも担任教師の親の方が毒親に見える。

「愛も与えすぎると、毒になる」。

毒女でも毒針でもなく、〝毒親″。
愛したら愛が返ってくると思い込む高慢。

胸に刺さるセリフが多い映画でした。

「女子高生ユリはなぜ死んだのか?」
死の真相を探…

>>続きを読む

毒親 ポレポレ東中野にて

韓流ミステリーのカテゴライズとして紹介され私もそのように劇場に足を運んでいたが。しかし気がつくとミステリーのジャンルを超えて、見事な社会派映画に向き合っていることになった…

>>続きを読む

<今週公開>
あいち国際女性映画祭2023海外招待作品
韓国でも問題となっている「毒親」をテーマにした韓国映画。優等生の高校生ユリは、なぜ自殺しなければならなかったのか。日本の社会問題にも繋がる内容…

>>続きを読む
親子って一種の呪い…
点数で結果が出るテストとは違う正解がない子育て
子どもは自分の所有物ではない他人やけど、教育するのも親の義務、私は上手くできるだろうか…

あなたにおすすめの記事