ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』に投稿された感想・評価

1.5

224.3134

大学の机と椅子が固定された事です

池上彰のいつもの名言が一番面白い。
ドキュメンタリーパート、再現ドラマパート、再現ドラマのドキュメンタリーパートと入れ込構造になっているが、全…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、ギターが病的に五月蝿い。悪趣味の極み。これ一発で、本作の監督が観る者の気持ちなんて全く考えてないことがよく分かる。
全編にわたって自慰の悪臭がする愚作。
原作は読み応えのある良著だっただけに至…

>>続きを読む

またいつもの学生運動ものですが……毎度同じ感想だけど、
どうしても俺、私は悪くない、ああいう時代だった、で落とし込むので
なんだかなぁという感じで……
こういう学生運動作品は、当時の映像そのままのほ…

>>続きを読む

解説とか時系列とかわかりやすくて助かるけど。もう本当に演技とか撮影の仕方が雑というか安っぽくてB級。

てっきり学生さんが監督/撮影などして作ったものかと思ったらまさかのプロ…なんで。
リスペクト持…

>>続きを読む
1.0
どうして再現ドラマのメイキングを入れたのか?

当時の映像や写真、インタビュー、再現ドラマのバランスが悪くて全てが中途半端です。


がんばって50分みた

安っぽい再現ドラマにドキュメンタリーとしてもド三流で断念

少しだけだけどクラファンにも参加していて、だからこの日はリターンのチケットで拝見。

代島さんは『三里塚のイカロス』で簡素な部屋の床にヘルメットを並べて訥々と語る第四インターの「残党」のインタビュー…

>>続きを読む
割と偏ったインタビューに感じた。
経過観察ではなく、もっと多面的に背景などを理解したかった。

あなたにおすすめの記事