このレビューはネタバレを含みます
[Story]
樋田毅のルポルタージュ「彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠」を原案に、学生運動終焉期の1972年11月に早稲田大学文学部キャンパスで起こった、第一文学部2年生の川口大三…
ドキュメンタリーなんだけど、色々てんこ盛りで事前に勉強してないとよく分からなくなる。
多分この時代を生きた人にしか感じられない嵐とか温度とかあって、今聞いても観ても、なんだか時代の流行病みたいにしら…
このレビューはネタバレを含みます
学生運動の後変わったことは?
「大学の机と椅子が固定されました」
!!!
革マル派による殺人
中核派のスパイと疑われた学生が革マル派の学生のリンチにより学内で殺され、死体は東大に捨てられ。
…
このレビューはネタバレを含みます
自分にとっては絵空事だから観ていられるのかな。マンガ「レッド」も夢中で読んだし。
関わった人たちのインタビューで、あの時は一種のトランス状態だったのかもって。
それで済む人数じゃないけどね、殺された…