親しくても親しくなくても、その人のことを少しでも思い出せば、それはもう親友でいいんやない、、って思わせてくれるタイ産の青春ドラマ。
高校生が映画を撮って、ショートフィルムのコンテストに応募するって…
初めてのタイ映画。
爽やかな映画で見やすかった。
映画を作るシーンは、ワクワクして、笑ってしまった。皆で何かをつくるっていいね。
友情がメインだと思うけれど、噓がばれるかばれないかに気を取られてしま…
物凄く惹き込まれた。英題より邦題の方が原題に近いのだろうか、この微妙なニュアンスが登場人物たちの関係性を表していてすごく良い。始めはどう転んでいく物語なのか全く予想できず、その後も起承転結の転が二転…
>>続きを読む劇場にて14:25に鑑賞終了✋
そこにあるのは、
ひたすら眩しい青春そのものだったよ!
主役の男の子を見て、
すぐに北村匠海味があるなと思ったけど、
成田凌にも、りゅうちぇるにも、
ウエンツ瑛士…
タイ映画といえば『マッハ!!!!!!!!』や『チョコレート・ファイター』等の格闘技映画しか観たことなかった人間には今作はかなりの衝撃でした!
親友っていつから親友なのか?というテーマは自分が中学・…
タイ映画はなかなか見る機会が無かったのですが
こんなすんばらしぃ映画あるんだな
この映画の基準なら
本当の友達 親友って
俺人生で1人もおらん事になるな…
ある程度隠して干渉しないのが自分だし
…
クラスメイトの死を利用して大学入学を目指すクズ過ぎる主人公がどう切り抜ける?なコメディ映画かと思ったら、鑑賞後"親友の条件"について考えちゃう滅茶苦茶良い青春映画づくり映画だった。
映画ネタをふん…
©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED