とにかく構成がすごい。
時間が進むごとに各キャラの予想外の面が見えてくる。現実でも「あの人はああだから」と無意識に決めつけて接してしまってはいないか?と、映画を通して再認識させられるようだった。
人…
ジョーの笑顔が素晴らしい。
観客は、そんな天真爛漫なジョーに、一旦失望させられるけど、やっぱジョーは心根の良い奴だったんだなと思わせる作りは上手い。
それはそうと、
苦境に立たされた時に、ぺーの苦…
ジョーの死が感動映画によって消費されない展開が良かった。
パワポで作ったようなスライドショーは同級生からは不評だったけど、本当にジョーと仲が良かった人や、ジョーの尊厳を守るためにペーが敢えて映画を差…
バスの中のさらさらしていた光が好き。
友だちが車に跳ねられる瞬間を見たはずなのに、本音をふざけたギャグの隙間に隠して笑い合う。悲しみに手を振り、生きることへの映画だと思った。
夢は変わり続けるか…
色々ツッコミどころは満載🤣でもそれも含めて楽しめた!
展開の仕方が結構変わってていい意味で奇想天外だから目が離せない感じ。ユーモアとか、タイのよくあるCMとかに通じてるんだなー。
🇹🇭のご飯のシ…
タイ発の青春ドラマの本作は、高校生のペーが卒業制作のドキュメンタリーを通じて、病を抱えるクラスメイトのボーケーと深い友情を築いていく心温まる物語。監督アッター・ヘムワディーは、笑いと涙を絶妙に織り交…
>>続きを読むジャケットから好きが決定してた
BLかと思ってたら全然違った
主人公のクズさがクセになる
途中のコメディのとこは笑えるし、最後は泣いちゃった
今まで出会った全ての友達に感謝
あと北村匠海と竹内涼真に…
暗くなりがちなモチーフだが明るいトーンでギャグを挟む軽妙なテイストが良い。何でもニックネームをつけたがる風土が可笑しくも。詰め込みすぎで冗長なことや表層的なエピソードが続くが、幾つかの捻りが効果的で…
>>続きを読む©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED