キムズビデオのネタバレレビュー・内容・結末

『キムズビデオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカ人の独善的なヒロイックさを、
イタリア人の良くも悪くも軽薄さが際立たせる
別の国で同じ事象が発生してもこうはならなそうな点では、ある種成るべくしてなった映画
エンタメとして観るかドキュメンタ…

>>続きを読む
思った以上に古い映画(1960〜70年代の作品)が多かった。


本編中で延べ58本の映画が引用され、シーンが挿入される(個人的に知らない作品も結構多かったが)のは結構楽しい。
終盤などは特に劇映画的な演出がなされていて、おそらく真摯なドキュメンタリーではないの…

>>続きを読む

最大瞬間風速 ★★★★⭐︎
冒頭 ★★★★⭐︎
タイトルバック ★★★★⭐︎
ラストシーン ★★★★⭐︎
絵 ★★★★⭐︎
展開の斜め上度 ★★★★⭐︎
カリスマ性 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
脚本の納得度(…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった!!!!!
映画愛に溢れていたね。
後半、怒涛の名監督・名優による泥棒で笑顔になった。
映画の神が言うなら、間違いないもんね〜

レンタルだと1本100円で人生変わる 気のせいか…

>>続きを読む

10/4山形フォーラムで「キムズビデオ」を観てきました。

何ともすごいドキュメンタリー映画でした。ニューヨークにあった映画ファンにとっては天国のようなレンタルビデオショップが閉店して、そこにあった…

>>続きを読む

伝説のレンタルビデオショップの店名がタイトルだ。ドキュメンタリーって被写体を追うんだと思ってた。だからこれはキムさんを追うんだと思ってた。またはビデオ。でも違う。知らない作品と知ってる作品とが挿入さ…

>>続きを読む

キムズビデオという架空のVHSビデオレンタルショップがあった方がまだ理解できる超絶ぶっ飛んだ映画だった。
ただ、「2年ほどかけて弁護士を通じて手続きを踏んでビデオを取り返した」と、「映画界のレジェン…

>>続きを読む

映画はとても面白くて、観てる私としては、謎めいた物事たちが嬉しくなる方向に動いたり、謎がとけていったり、わからないままだったり、とても楽しめたのですが、調べてみたら、何を見ても2008年にキムズビデ…

>>続きを読む

「ゴダールは映画の神だ 神が共犯なら文句は言わない」

シネフィルのいいとこと悪いとこぜんぶ出ててめちゃくちゃおもしろかった じぶんのやってること正当化するためにあらゆる映画からせりふやら展開やらか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事