SFって言ってるけど怖いところもギャグ感あるところも。1箇所に収めないのが素敵、面白かったー!ストーリーはアニメでいうPSYCHO-PASS感。絶対的な存在に盲目になるとエラー溢すって感じ、どんなに…
>>続きを読むこの年代のSFはガタカといい本当に面白いな!他人に成り切るのも似てるし。未来が見える設定で辻褄を合わせるのはすごく大変なことだろうから凄く頭を使わされた映画だった。あぁこーゆー結末ねって思って残り時…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
SF映画の中でも上位を争うくらいめっちゃ好きになった。
自分が殺人を犯したら予知通りになるけど、犯さなかったらシステムがflawedという証明になってしまうっていうジレンマが面白い…!
ミステリー要…
少数派意見は
得てして正しい。
殺人予知をテーマに描く本作は、組織の目的のために隠蔽、黙殺される少数報告、いわゆるマイノリティ・リポートの存在がキーとなって、結末の扉を開いていくが、トム・クルーズ…
このレビューはネタバレを含みます
見応えあり。
全体的に薄暗い感じが、好みではなかったけど、ちょうど理解が追いつく考察ものって感じだった。
どことなく午後のロードショー味があるけど、トムクルーズらしいド派手なアクションも適度にあり…
未来予測により犯罪「予定」者を事前に逮捕し、犯罪率がほぼ0パーセントに下がった2050年代。犯罪予防局のチーフを務めるアンダートン(トム·クルーズ)は、殺人を犯す「予定」の人間たちを首尾よく逮捕して…
>>続きを読むこの映画めちゃくちゃ好きだわ。SFアクションかと思いきやミステリーサスペンス要素も兼ね備えててめちゃ面白かった
これから起きる殺人を未然に逮捕することが出来るシステム、まだ罪を犯してないのに罰するこ…