マイノリティ・リポートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

たく
3.8

近未来SFはわくわくが凄い、スライドカーに眼球ID、ビデオホログラム、カプセル型監獄とかどれも夢があってロマン
ただSF要素はあくまでサブで、メインは未来が見える兄弟を起点としたシリアスなサスペンス…

>>続きを読む

未遂の罪を罰すことはできるのか。

私が幼少期に「マイノリティ」という言葉を知った映画。
トム・クルーズ × スティーヴン・スピルバーグ。
構造の不完全さ、未来の不確実性、予測を越えようとする意志.…

>>続きを読む
2054年、犯罪を予知できる装置。
自分が殺人を犯すと予知される。
SF、サスペンス
3.7
最初AIに支配される系かと思ったらがっつり人👦🏻が浮いてました
近未来とアナログが融合してて好き(笑)
結局息子の犯人はわからんままなのがモヤモヤ😶‍🌫️
プルコギは食べ物、プレコグは予知夢。凄い仕組みだけど、世の中に出回ってる武器を回収すれば犯罪が減ることには気が付かない。プレコグ作るよか簡単。木に名前が彫られて出てくるってアナログだよなー。
もん
4.0

好きな作品やった。原作者にフィリップ・K・ディックで監督がスピルバーグで納得の完成度やった。コリン・ファレルの役も魅力的でカッコ良かった。仕組みは違ったけど、アニメのサイコパスもこれを参考にしたのか…

>>続きを読む

面白かった。

犯罪を予知できる事が必ずしも正義と言えるのか?みたいな話だと思ったら全然違いました。
未来の話とはいえ、しっかりとしたサスペンスで黒幕が誰なのか考えるのにドキドキした!引っ張り方が好…

>>続きを読む
DOOQ
3.5
殺人が起こらない世界へ

この作品に近未来感は昔ながらもよく表現されていて好き
武器はカッコいいが嘔吐棒はいるのか?
さと
3.7

3人の予知能力者によって未来に起こる犯罪を未然に防ぐことが可能となった社会、
その犯罪予防局で働く主人公が次の犯罪者になると予知されたことからストーリーが始まる。

今回もトム・クルーズは姿勢良く走…

>>続きを読む
3.3

トム・クルーズは終始辛気臭い顔をしているし、物語もひたすらダウナーな展開だし、その上映像まで暗いしボヤけている。舞台となる2054年よりも遥かに早く開発されたテクノロジーの数々もどういう気持ちで観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事