あまろっくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あまろっく』に投稿された感想・評価

タイトルからは内容が全く想像できず高評価を頼りに鑑賞。終始穏やかで関西弁も心地よく、特に中条あやみさんがとても魅力的だった。改めて家族の存在や共に過ごす何気ない日常の尊さに感謝し大切にしようと思った…

>>続きを読む
尼ロックなんてあるの知らなかった。

関西弁のテンポとやりとり違和感なし。
さすが関西人。
そして話はちと感動。

優子ちゃんのキャラ設定がちょい極端。あの両親からあんな性格悪くならんやろ!もうちょっと憎めないキャラ設定にしてほしかった。
偉大なるあまろっくの存在が知れたこと、尼崎の町を映画で見れたこと、映画の中…

>>続きを読む
鶴瓶の笑顔は可愛すぎる!
優子と早希が少しずつ距離を縮めていくの楽しい。
優子が父のようになることで優子自身の再生と、父が築いた家族の(会社含む)絆も再生する物語。
3.8
39歳の優子と20歳のお母ちゃん、かわった関係ですが、見ていてほっこりするお話でした。

仕事の終わった平日の夜に、関西弁が心地よく、元気になれる映画でした

ゆるくてほっこり系だけど
笑ったり泣いたり
ちゃんとドラマがあって
こういうの凄く好き💓

しっかり者でツンとした
娘を演じた江口のりこさん
一方、父親役の鶴瓶さんはいつも笑顔
対照的な2人のやりと…

>>続きを読む
4.0
以外と泣けた。
江口のりこさんが好きでなんとなく見たら思ったより良かった。
皆んな、もともと関西弁の俳優さんなのかな。違和感ある関西弁の人がいなくて見てて引き込まれた。
ちょっと今日は、あまり悲しい映画は観たくない気分。。。
そんな時にしっくりきた作品。
それにしても、江口のりこは感じ悪い役が似合うなぁ〜。。。。
kakeru
3.2

性格に難ありの仕事人間、40歳前のこじらせ女子
リストラで出戻りニート化
そんな中、父親の再婚相手が二十歳の美人娘⁈

設定は面白いのに、役者もすてきなのに…なんでこうなる?
ってくらい、脚本が悪い…

>>続きを読む
4.0

どれ観るかを取捨選択していて
こちらにして良かった!
最初からずっとこのテンポや
間が心地よいし楽しい。

普通の関西弁で(笑)
全編通して、和む〜。
電車も普段から利用する
阪神阪急線。

ニコニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事