いちばん怖いのはウイルスでもなく、一番最初に発病した人でもなく、正常な人間なんだよな...
何よりの悪はその人たちの不安に漬け込んで自分の利益しか考えてないジャーナリスト、マスコミなんだよ...
嘘…
プライムさん見放題終了間近コーナーから。
サムネの写真でマット・デイモン出てるのはわかった上で観始めたらキャストめちゃんこ豪華じゃないか!
で、グゥィネスそんなすぐ退場するん??とまずびっくり。
そ…
1ヶ月足らずでアメリカ国民250万人が死ぬ
感染スピードと世界情勢の変化は2020年ー2023年のコロナ禍を思い出しました。
人との接触の制限から始まり、経済の停滞、生活の荒廃、政府への疑念。
…
コロナパンデミック
発生8年前の映画か・・・
町や空港から人がいなくなり
行政サービスも止まる
このまんまの事が
実際に起こるなんて
製作陣もびっくりだろうな
「誰にも言わないでね」は
やっぱ…
コロナウイルスパンデミックを元にした映画かな?と思うほど、世界が混乱していく様子が見事に描かれていた。コロナ前に観ていたら感想が全く違うものだったと思う。
鬼気迫る感じのBGMも死と隣り合わせの緊張…
なんとコロナ前の作品なのか!!
すべてがコロナ禍まんまの話すぎて、まじですごいな予見と推測が。とんでもねえ。
おもしろいとかじゃなくて、そういう意味での点数だこれは。
最後思わずそうだったのかと声を…
コロナ後に見るとどうしても現実との比較をしてしまいがち。それほど現実的で科学的。『アウトブレイク』(1995)がエンタメ寄りの疫病災害映画なのと対称的でこちらはひたすら止め処なく都市が壊滅して行く。…
>>続きを読むコロナ禍をまんま映画にした様な内容。
でもコロナ前の作品なんですよね。
WHOの金儲けのためだとか、陰謀論ぽい事もちょいちょい出てきたりして。
結果、菌床はコウモリから始まる事が多いよね、って言う感…