監督の友人へのオマージュが詰まった物語
亡き親友への思いを抱えたまま、売れないピン芸人を続けるサチオ。でもこの思いを引きずる気持ちや感覚は、誰にでも少なからずある気もする。
少し荒削りのところも…
鑑賞後に監督や出演者の方々の背景や雰囲気を知る事で始めて完成する作品。
なので舞台挨拶回をオススメします。
僕はシネマ・ロサの「目黒監督作品」として「トイレのかみさま」との2本立てで鑑賞。
全て…
ホームグランド(と勝手に思ってる)ロサでやっていたので鑑賞
12歳の幼さと大人っぽさの年齢がちょっと台詞と合わない感じが少し残念。
鑑賞後、監督及び出演者の舞台挨拶があり、裏話が面白かった。
台…
ピン芸人版の『火花』と言った感じ。小学校で人気者で井の中の蛙だった男が中年になってもお笑い芸人を続けうだつの上がらない日々を送っている。
売れているお笑い芸人にクラスの人気者が少ない。同窓会で久しぶ…
とあるピン芸人の話。
けしてコンビは結成しない、と言うピン芸人のその理由が、回想とともに明かされていく。
どう捉えたらよいのか困惑するシーンやセリフもあったけど、少年期の描写を中心に、お茶目さ、…