こんなに力強く生きられる人間がいることに驚く。実話として。
自分なら憂うばかりで行動に移せないと思う。
娘が死ぬシーンがなく、安直に感動を誘うようなことをしてこなくて良かった。生きることに焦点を当…
未経験の人が医療器具を作る?そんなThe映画みたいなストーリーじゃ冷めるよと思ってたら、実話ということを知った。自分の凡人すぎる考えが恥ずかしくなった。
涙を誘うよしみちゃんが亡くなるシーンがあえて…
医療知識がゼロに等しい人間でも、諦めずに打ち込み続ければこんなに大きい功績を残せるんだな。
諦めないと一言でいっても、この方は家族という守るものがありながらも気が遠くなるような時間とお金と労力をかけ…
人工心臓を作ったら真実味がないとおもったら、実話とのことで、バルーンカテーテルだった。娘が助からないのがリアル。町工場のお父さんの本気がここまで。ある程度の金銭的な余裕と精神的強さがあってこそだけど…
>>続きを読む皆名で見た来て映画の中で一位と言っていいほどの映画。何回見ても感情移入して泣いてしまう気がする。終わった後の余韻が凄かった。
家族の手紙を読むシーンで過呼吸になる程泣いた。そこから畳みがけで最後、扉…
終盤、昔一緒に研究室にいた仲間たちが商品を発注して(取り入れて)くれるところが良かった。
人工心臓やバルーンカテーテルを本気でつくろうとするのがすごい。
そしてIABPバルーンカテーテルを完成さ…
2024原作:清武英利
《I ABPバルーンカテーテル開発•筒井宣政/株式会社東海メディカルプロダクツ会長
未経験で借金して医療器具を作り人の命を救う。感動しました》
【坪井家】
坪井宣政(大泉洋)…
©2024「ディア・ファミリー」製作委員会