過去からやってきた侍が時代劇の切られ役に⁉︎
こんな前振りから始まる物語だが過去を生きていた侍を現代の時代劇を通して侍を伝えたいという切実な想いと過去の果し合いに決着をつけようとする生真面目さに心打…
前半は終始ニヤニヤしながら、途中で物語が動き始めてからは真剣に見入ってしまいました。
時代劇ってステキ。
自分も時代劇は嫌いじゃないし、昔からよく見てた方なので凄く感情移入できた。
ラストの殺陣は、…
タイムスリップ物はよく描かれるテーマだが、それだけファンが多いのだろう。
幕末の頃、極秘の命を受けた会津藩士が剣を交えた時落雷が…
そして気がつけばそこは現代の映画撮影所だった。
そして会津藩は負け…
よくある設定といえば、、、、
で、、、、
見なきゃと思いつつ、、、、
やっと、、、機会が、、、、、
そう、、、正直、、、
あの嵐の夜のあの人はどこに??
と思ってたので、、、、、、
まぁ…
なんとなくB級感あるのにこんなにも魅せられると言う事は、作り手の熱意がこっち側に伝わってきたからなんやろうな。凄い作品。時代劇なんて全く興味なかったし、今後も観ないと思うけど、この中で描かれていた歴…
>>続きを読むあらすじもろくに見ずに「侍タイムスリッパー」というタイトルに惹かれて視聴しました。
めちゃめちゃ良かった!
シーン毎に流れる音楽がとてもいいし、くすっと笑えるシーンも多く、見ていて飽きない映画でし…
確かに普通のタイムトリップとは違うのね。もう過去には戻れないしずっとこの社会で生きていく。フィクション的な嫌な人が出てこない。真剣での斬り合いのシーンがよかった。こっちまでヒリヒリした。そしてラスト…
>>続きを読む©2024 未来映画社