面白いの一言じゃ勿体なくらい素晴らしい作品
喜怒哀楽が詰まっていて心が大きく揺さぶられた。
全てのシーンが素晴らしいが、なんといってもこの作品からこだわり伝わる制作陣の本気度に驚く。
ストーリー…
納刀の所作が綺麗。
時代劇の言葉と、侍言葉が違うのが良い。
徳川幕府が滅んで140年
出家してないのに寺で掃除してるの面白い。
新さん本当に根がいい人で愛おしい…
傾いとる
走馬灯
会津…
インディー映画なんだ…めっちゃ面白かった…
はじめ雷に打たれてタイムスリップして時代変化そんななくない?って思ったらまさかの時代劇だった。
タイムスリップした主人公が時代に馴染むのが早くてストレスな…
すっごく笑えた!
そのやりとり何回目!?
その連続!
見せ方が違って面白い
現場にいたり、
ブラウン管で観たりね
主人公の武士の、
順応する力が高すぎる!
とはいえ、
心の中が大荒れでも、
他人…
自主製作の時代劇で、第48回日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞した作品である。
とにかく作り手の時代劇愛にあふれており、時代遅れになったとしても自分たちができるかぎりで面白いことをしようと頑…
只のタイムスリップものではなくて、映画の折り返し地点で、もう一人が既に来ていて、2人に時差が生まれるというひねりがニクい。
時代劇への愛に溢れ、この文化を何とか残そうと知恵を絞りシナリオを構成し、舞…
©2024 未来映画社