HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDSに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


複雑で奥が深い それに政治的
/ レア・セドゥ

2024年映画34本目

ようやく鑑賞。
小島秀夫監督の、というより、デスストまでの簡単なドキュメンタリーになっていて、どこか物足りなさも。固有名…

>>続きを読む
koala

koalaの感想・評価

3.8
期待したものは観れた
映画?の中の所々の謎のアニメーション演出はいらなかったのでは。
デススト関連の話がたくさん聞けてよかった。

小学生のときに友人宅でMGS2をみたのがはじまりで、当時はとにかくワクワクしたのを覚えている
小島秀夫監督の作品は大人になった今でも、あのワクワク感を思い出させてくれる

豪華俳優陣のインタビューも…

>>続きを読む
昭和生まれのクリエイターが今もゲーム業界の最前線戦ってると思うと、勇気が湧いてきました!
ゲーム好きでなくてもオススメの
ドキュメンタリー☆
鳳明

鳳明の感想・評価

3.9

デスストメインだけど、もっと他の作品についても聞きたかった。
結構知っていたつもりだけど、監督の生い立ちとかさらに詳しく話してた。
ヒデオアニメもあった!ヒデアニ!

本当に予言者みたいな話を作って…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

-
( ˙▿˙ )

『創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち』という小島秀夫の著書では、リチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』を引き合いに出し、映画や音楽、小説といった情報を遺伝子から類推した「MEME」として受け…

>>続きを読む
とても有意義な時間でした。

このレビューはネタバレを含みます

映画とゲームをどちらも理解してる人、映画とゲームを繋げる人なんだろうな。

モーションキャプチャーをつけての撮影シーンなんかはもうゲームというよりは映画を撮ってるという方が近い。

「ゲームでもなけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品