ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

4.1
今年322本目

めちゃくちゃ当たりの邦画でした

吉沢亮さんはんとこーゆー役うまいなぁ。

手話の世界触れてみたくなりました。

〓映画TK365/384〓
◁ 2025▷

▫ぼくが生きてる、ふたつの世界
▫配信/Netflix
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.5
▫️T K評価: ★★★★☆3…

>>続きを読む

昨年NHKの朝の番組に呉美穂監督が出演されていた番組で『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の特集が組まれていた。とても気になっていたし行きつけの劇場(サントムーン)でもかかっていたのだが見逃した作品。U…

>>続きを読む
耳が聞こえない両親に育てられた息子の話
始まって1分くらい無音で音響トラブルか?って思った
吉沢亮30歳の中学生役がわりと違和感なかった
前半なんか微妙だったけど最終的に感動して泣かされた
May
4.0

めちゃくちゃ良い作品だった
めちゃくちゃ泣けた
コーダの世界を知れる良い機会になった
人が生まれてどんな自分であっても
もし子供が出来たらどんな事があっても
他の人と同じように産みたいだろうし
それ…

>>続きを読む

【ぼくが生きてる、ふたつの世界】
吉沢亮が紡ぐ、家族愛の物語。
コーダという立場に生まれ育った故、成長するにつれ特殊な環境下にコンプレックスを持ち、家族に反抗するようになる。
しかしコーダではなくと…

>>続きを読む
4.0


[ ぼくが生きてる、ふたつの世界 ]


その一言、その言葉だげで充分なほど
静寂な世界な人生を照らしてくれる

聴こえる、聴こえない
それ以前に愛情は関係ないのだと
______________…

>>続きを読む

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」コーダの日本版と言ってよいと思います。優しくて心温まる素敵な映画でした。とっても泣けて感動しました。
@FansVoiceJP
https://t.co/ZNSf…

>>続きを読む
3.8
親の愛は素晴らしい

障害の人が子供を持つって
よく問題視されるけど
やっぱり本人たちしかわからんよな、、、
周りの環境もあるし、、、
美紅
4.1
胸がいっぱい

あなたにおすすめの記事