ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

May
4.0

めちゃくちゃ良い作品だった
めちゃくちゃ泣けた
コーダの世界を知れる良い機会になった
人が生まれてどんな自分であっても
もし子供が出来たらどんな事があっても
他の人と同じように産みたいだろうし
それ…

>>続きを読む
5.0

最後の無音になるところで吉沢亮と一緒に泣いた
親の愛の深さって大人になっていざ離れるってなってから知るわな
母親にフォーカスした映画って何となく見るのに勇気いるからなかなか見れずにいたけど、見てよか…

>>続きを読む
しー
3.2
とにかく耳が聞こえない人の演技が上手い
4.0
好きなタイプの映画でした
4.0

誰もお母さんには勝てないな。
uetexi
3.8
吉沢亮の演技の幅エグゥゥゥゥ
ゆき
4.0

すごくいい作品だった
すごく大きな出来事があるわけでもないけど両親が耳が聞こえないって家庭で育つとどういう気持ちで年齢と共にどう変わって行くかがリアルに感じられた
お母さんの声の出し方が耳の聞こえな…

>>続きを読む

保育園の頃、耳が不自由な両親をを持つ同級生の女の子がいた。いつも笑顔で元気な様子だったけど。いろいろ苦労があったんだろうなと思い出した。小学校は別々になったので、それっきりだけど…
元気かなぁ、千里…

>>続きを読む
それくらいの年齢の時にファミコン遊んでるって、舞台背景が自分の幼い頃と重なって、その時代の再現度が高いなと感心した。

吉沢亮出演作を追って辿り着いた、これは観るべき映画だと思う。

あなたにおすすめの記事