ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

あらすじ

宮城県の小さな港町、耳のきこえない両親のもとで愛されて育った五十嵐大。幼い頃から母の“通訳”をすることも“ふつう”の楽しい日常だった。しかし次第に、周りから特別視されることに戸惑い、苛立ち、母の明るささえ疎ましくなる。心を持て余したまま20歳になり、逃げるように東京へ旅立つが・・・。

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

U
4.0

繊細に、丁寧に描かれていてすごく良かった。子役もちゃんと、というかかなり吉沢亮に似ていて良かったしびっくりした。でもあそこまでしないと他の作品でもダメだと思う。似てないとめちゃくちゃ冷めるから。忍足…

>>続きを読む
mn
4.0
ラスト泣けた〜〜
地元を離れて違う世界で生きてみると
どれだけ愛されてるか気づくよね
4.0
胸あったけ〜〜〜
吉沢亮ええね、見てよかった
Toto
3.8

この環境では主人公はこうなるよね。人生嫌になるよね。
コーダにまつわる話って美談に繋がるものが多い気がするけど、現実ってこんなものかもね。
でも主人公は十分優しいよ。
それにしても子役たちが吉沢亮君…

>>続きを読む
3.8

ここまで「お母さん」なお母さん役ってなかなか見ない
それくらいすごく自然で、愛に満ちたお母さんだった

とりあえず東京に行くっていうのは無計画なようで、地元で凝り固まった人にとっては理想なんだろうな…

>>続きを読む
3.5

題材は親が耳が不自由ってことだけど、親に対する反抗や拒絶っていうのは各家庭ありそうだなぁって思った。
そして振り返ってみた時親に対する計り知れない感謝の気持ちを痛感するんだろうな。
駅のシーンは自分…

>>続きを読む
4.9
このレビューはネタバレを含みます

Netflixで鑑賞。

前半は結構きついけど、後半はグーっと盛り上がりました。見て良かった!

耳が聞こえず話せない両親の間に産まれた子供の話。フォロワーの方も書かれていましたが、映画Codaの設…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。