このレビューはネタバレを含みます
リアルさでいうとこの物語はすごいリアルっていうか
男の子1人育て上げる家庭に起こりそうなことぎゅっと詰め込んだというか
でも私はやっぱり物語を見るにあたって落ちどころがあって欲しいなって思っちゃ…
子は、親を選んで産まれて来れない。
両親ともに耳が聞こえず、周囲の反対を押し切って結婚し子供を設けた。子供は健常者なので、勿論子供に頼ることも多く、耳の聞こえない両親を持って可哀想、と哀れみの目で…
なんとなくチョイス。かつて手話を習っていたこともあって、懐かしい気持ちで視聴。
総じて、静かな映画。聾者が大きな役割を果たす映画ということもあるし、多分、意図的に静かに作られている。それはきっとス…
静かな作品だった
反抗期、親に悪態ついたことを思い出した。。。。
親とちょっとした思い出だったり
親の若い頃の話を聞いて、そんな一面があったんだって驚いたり
ふとした瞬間に年取ったんだなって…
【国宝大ヒット記念で出演作観ますん!②】
吉沢亮の高校生姿に萎えかけたが、でんでんと烏丸せつこが良かったので最後まで鑑賞。さほど感動することもなく、淡々と物語は進んで、終わった。原作者をググると吉沢…
とても良い親子関係だなぁ
親思い、子思い
イジメにあったり、子どもが事故にあったりとか特別大きなエピソードはなかったけどそれがリアルでした。
両親ともに聞こえないとどうしても子どもが仲介役をしない…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会