2025-05-08 wowow
おそらく自伝的作品の映画化だとは思うし、おそらくこれがリアルな現実なのだろうし、時代背景もあるんだろうけど、なんだか30年前の価値観に縛られているように感じた。
構…
きこえない母と、きこえる息子が織りなす親子の物語であり、“きこえる世界”と“きこえない世界”を行き来する、ひとりのコーダ(きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供)の心の葛藤と成長を描いて、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
面白くは無いと思う。
でも
こゆ耳が聞こえない夫婦から
産まれる健常者の
気持ちなんて
誰もわかはない。
でも
こゆ世界は知るべき。
私はちゃんと差別するし
嫌な顔もする。
最低と思われても構…
聞こえない世界を描いていることもあり、余計な劇伴や効果音などがなく、静かに淡々と進んでいきますが…
伝えたい何かを感じ取ることはできず
そもそも伝えたい何かがあったのか
好き嫌いが分かれる作品だ…
こんな子育て苦労があったと言いたいだけのテンプレテレビドラマみたいな薄っぺらい演出。母親の考える理想の息子像を映画にしたみたいな感じデシタ。
東京行く前の父親との会話や東京での生活は面白かっただけに…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会