ぼくが生きてる、ふたつの世界に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

ぞの
2.0
最初から最後までツーーーって感じ
物足りなく感じてしまったな
sn
2.0

五十嵐大氏による自伝的エッセイ
『ろうの両親から生まれたぼくが
聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して
考えた30のこと』を映画化した作品ー。

聴覚障害者である両親のもとで育った
コーダの青年の…

>>続きを読む

きみはいい子、が好きな作品なことと、嶋田鉄太さんが出演しているので観たものの、吉沢亮さんの出演作で、まだ好きなものに出会えていないからなのか、でんでんさん、烏丸せつこさん、ユースケ・サンタマリアさん…

>>続きを読む
1.7

2025-05-08 wowow
おそらく自伝的作品の映画化だとは思うし、おそらくこれがリアルな現実なのだろうし、時代背景もあるんだろうけど、なんだか30年前の価値観に縛られているように感じた。
構…

>>続きを読む
テツ
2.0
聴覚障害の両親に生まれて、赤ちゃんから小学生、高校生、大人へと成長する時の感情が描かれていた。

健常者の両親に生まれたかった!って感情が凄く伝わります。

ラストで流した涙に気持ちが揺らいだ。
ラストはジーンときたけど
単調すぎて盛り上がる場面がなく後半長く感じた

おりょう様の子役の子めちゃくちゃ雰囲気あって良かった
1.9

このレビューはネタバレを含みます

面白くは無いと思う。

でも
こゆ耳が聞こえない夫婦から
産まれる健常者の
気持ちなんて
誰もわかはない。

でも
こゆ世界は知るべき。

私はちゃんと差別するし
嫌な顔もする。
最低と思われても構…

>>続きを読む
途中まではなんか胸糞悪い映画だなーと思いながらウンザリして観ていたが後半からはちょっとマシになったし演者の人達は良かった。
けど残念ながら面白いまではいかず。
結局タイトルの意味がよく分からなかった。
いまだに高校生の役ができるのすごいな。お父さんもお母さんも、優しくて素敵だった。
Cookai
1.5

聞こえない世界を描いていることもあり、余計な劇伴や効果音などがなく、静かに淡々と進んでいきますが…

伝えたい何かを感じ取ることはできず
そもそも伝えたい何かがあったのか

好き嫌いが分かれる作品だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事