カーテンコールの灯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カーテンコールの灯』に投稿された感想・評価

3.5

ロミオとジュリエット。言わずと知れた悲劇だけど、主人公たちはまあともかく、残された家族の気持ちは一体?自責、後悔、喪失感。。。それがなくなることはおそらく一生ないのだろうけど。
演劇の持つ力はいろい…

>>続きを読む
tntn
4.5

再鑑賞
飛行機のモニターではわからなかった演出を映画館で堪能できた。
痛みを抱えた主人公は、家の外というよりカーテンの奥の稽古場を目指す。心理の内奥に入れ子的に現れる舞台空間は、悲劇が起こった庭の一…

>>続きを読む

途中までダンの孤独と苛立ちの理由が分からず、途方に暮れていたけど、徐々に顕になってくる。話の展開はダンが中心で、その他の家族や知り合うは人達の物語がほぼない。これがダンの気持ちや深い悲しみに集中でき…

>>続きを読む

※未観賞

【字幕版】
○′25 6/27~公開:伏見ミリオン座<名古屋>
○′25 /~公開: シネマワールド中川<中川>
○′25 8/2~22単館公開:シネモンド<金沢>
○′25 8/2…

>>続きを読む

 『セイント・フランシス』の監督アレックス・トンプソンと主演のケリー・オサリバンが共同監督を務める作品である。

 『シンシン/SING SING』と同じく演劇表現が持つ力を扱った作品だが、アプロー…

>>続きを読む
人生の悲劇は暖かさで癒える…とも言い切れず、少しずつでも自分に馴染ませるのが良いのか。
Qi
-
あたたかい物語なんだろうなと思いつつ なぜだろう、響かず....
慧
-
父娘の愛って素敵、人生はみな悲劇なのか

あなたにおすすめの記事